YZF-R7の開発コンセプトは「Fun Master of Super Sport」。既存のネイキッドバイク「MT-07」の基本コンポーネンツを使い、最新スーパースポーツのスタイルとスポーティーなハンドリングを調和させつつ、幅広い技量のライダーが扱いきれるモデルを目指したという。
主なセリングポイントは以下の通り。
・パワートレイン:MT-07(2021年モデル)と同一仕様のCP2エンジンを採用。慣性トルクが少なく、燃焼室のみで生み出される燃焼トルクだけを効率よく引き出すよう設計されている。2次減速比はMT-07と異なる値(43/16=2.687→42/16=2.625)に変更。アシスト&スリッパークラッチが備わっており、クラッチレバー操作の荷重低減、大きなバックトルクによる車体挙動への影響やエンジンブレーキの過度な発生を抑える。
・フレーム:MT-07と同じ基本骨格に、アルミ製のセンターブレースをリジッドマウントするなど、各部の締め付け剛性を最適化してピボットまわりのねじり剛性を向上。あわせて全体の剛性バランスをチューニングした。倒立式フロントサスペンションと相まって、ライダーの入力に対するリニアな反応や切り返し時の機敏さ、ステップワークに対する優れた応答性などを実現している。
・サスペンション:41mmインナーチューブの倒立式フロントサスペンション(新設計)を採用。減衰力とばね定数を最適化し、車体挙動の分かりやすさ、ワインディングロードやショートサーキットでの操縦性の高さなどを主眼にセッティングした。リアはリンク式モノクロスサスペンション(減衰特性、ばね定数はYZF-R7専用)。
・ライディングポジション:スポーティーで伏せやすく、制動時のホールド性に優れるライディングポジションを設定。シート幅が狭く座面後方は広いため、ポジションの自由度が高く、ワインディングロードや高速道路、サーキットでのスポーツ走行など幅広い用途に対応できる。
・スタイリング:デザインコンセプトは「Skinny Proportion for Perfect Control」。M字ダクトや2眼ポジションランプなど「YZF-R1」が持つRシリーズとしてのスタイリングアイコンを継承。ヘッドランプはM字ダクトの中央にバイファンクションの1灯式となっている。
今回発表された米国仕様車のスペックは以下の通り。
・ボディーサイズ:全長×全幅×全高=2070×705×1160mm
・ホイールベース:1395mm
・シート高:835mm
・重量:188kg
・エンジン:689cc 水冷4ストローク直列2気筒 DOHC 4バルブ
・最高出力:–PS(–kW)/–rpm
・最大トルク:67N・m(6.8kgf・m)/6500rpm
https://www.webcg.net/articles/-/44529
YZF-R7
メルセデス代表トト・ウォルフ、アルピーヌのブリアトーレがボッタスへの関心を高めていることを明かすNEW!
角田裕毅のレッドブルRB21はF1イギリスGPでは2スペック落ち、次戦F1ベルギーGPから新スペックらしいNEW!
トヨタ車の欠点といえばwwwwwwwwwwNEW!
ビジホって結局ルートインか東横インだよね?NEW!
F1イギリスGP予選後にレッドブル代表ホーナーとヨス・フェルスタッペンが大喧嘩したらしいNEW!
【ヤード】不正な輸出を隠す目的か 車解体記録を不正登録した疑い パキスタン国籍の男ら2人逮捕NEW!
車中泊好きからしたらメリットだらけ! 実体験から語る車中泊のスゝメNEW!
【画像】このベンツGクラスのグレ―の新古車めちゃいいな!! なお、お値段…NEW!
「またパンダに会えますように」 短冊に願い込め 関空&白浜で七夕イベントNEW!
強制送還されたクルド人男性「アベマに出すぎた」NEW!
カラーとエンブレム変わったらどのメーカーの何か分からない
これは明らかにヤマハのデザインよ
200馬力とか要らんよなぁ。
R1だと持て余すからな。
コーナーはこっちが扱いやすくて速い。
R7とR6じゃ価格が全然違うと思う
欧州ではスーパースポーツ系の保険料がめちゃくちゃ高い
多分R7を2気筒100馬力以下に収めて保険料を安くするんじゃないかな
1ではSSて言ってるけど向こうでこのスペックだとSSとしては売らないはず
どうせならVツインにして欲しかった
お願いします
あとはセローとSRの後継があれば
R6より安いだろうし興味ある
R6とか忍6・CBR600RRみたいなガチ勢は高額過ぎてニッチ過ぎる
もう少し安価な250SSのステップアップとしての受け皿はあってもいい
現行だと、忍650はツアラー、CBR650Rは微妙に高い
で、今回のR7は、価格がどうなるかで売れ行きが変わる
CBR650Rより安い価格で出ると、ボロ勝ちするかもしれん
近い価格だと、微妙かな
MT-07に+15万ぐらいじゃないの?
同意する
この名前はダメだろ
電スロなし、クラッチに余計なもんも付いてなくて名バイクだけど
これはないな
うーん
270°エンジンだから
Vツインみたいな特性
いや、俺は貧乏だから買えないけども。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621515297/
R1追いかけるにはイイバイクだなぁ