【表】新型コロナの影響で大きくダウン…、景気変動を表す「景気動向指数」の推移
http://www.moneypost.jp/717137/image/2
「機械部品加工メーカーに勤める夫から、『冬のボーナスがなくなりそうだ』と告げられました。減ることは覚悟していましたが、まさかゼロとは……。ウチには幼い子供が2人いて、これまで特別定額給付金や貯金でなんとかしのいできましたが、ボーナスなしでは12月のボーナス払いの住宅ローンが払えず、貯金をもっと取り崩して生活しなくてはなりません」
都内在住の30代主婦はそう頭を抱える。例年ならばこの時期は、冬のボーナスを何に使うかで心がウキウキするはずだ。だが今年は思いもよらなかった新型コロナウイルス流行による各社の業績低迷で、冬のボーナスは「厳冬」が予想される。
すでにマイホームを手放した人もいる。夫が飲食関係で働く千葉県在住の40代女性が打ち明ける。
「新型コロナの影響で店の売り上げは壊滅的。夫の給料が半分に下がり、夏のボーナスももらえませんでした。私も働いていた飲食店のパートを解雇されました。貯金でやりくりしていましたが、もう底をつきそうです。残り1000万円ほどある住宅ローンの支払いも滞っていました。夏過ぎに裁判所から競売開始決定通知書が届き、マイホームを差し押さえられました。なんとか任意売却に切り替えられましたが、いまは主人の実家で細々と生活をしています」
4月には緊急事態宣言が出され、ステイホームや自粛、時短勤務などで経済が低迷し、各企業の業績が悪化した。まず負の影響が出たのが夏のボーナスだ。ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志さんが指摘する。
「厚労省が大企業を中心に調査した結果、夏のボーナスは全体で2.1%減でした。なかでも鉄鋼、化学、機械、運輸、サービス業の分野の減少が目立ちました」
そして、さらなる落ち込みが予想されるのが冬のボーナスだ。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb44f3c53105d169e7eb57297f2010bb73c6b1c4

現在のF-1をご覧くださいNEW!
【悲報】自動運転中のテスラ車さん、直線道路で突如立ち木に向かって突撃してしまうwwwwwwwNEW!
半袖でバイクに乗ってる人達いるでしょ?NEW!
レッドブルはエイドリアン・ニューエイが離脱してなかったらこんな状況にはなってなかったよな多分NEW!
F1モナコGPでは決勝もタイムアタックにしようとラッセル「客はヨットで酒飲んでるから気にしないよ」NEW!
ヨス・フェルスタッペン「レッドブルは自社製エンジン(PU)に自信を持っているがその根拠が分からない」NEW!
かわいい軽自動車作れば絶対売れるのになwwwwwwどこの自動車メーカーもバカだよなwwwwwNEW!
【動画】オーストラリアの旅行者、航空チケットを用意したのに搭乗拒否されてしまうNEW!
車買おうと思ってるけどアテンザワゴンのディーゼルってどうよ?NEW!
日産さん、会社を大赤字にした功績を称えて前社長ら役員4人に退職金6億を支払ってしまうwwwwwwwwwwNEW!
失職ならまだしも、ボーナス無くなったら破綻するローンなんぞ組む方がアホ
1年ボーナスが無いだけで住宅を手放すって貯金もしてないって事だろ?
修繕積立もしていないとか無謀だな
賃貸が正解。
救済したら賃貸厨がキレる
数年~10年以内とかで全額返済するならともかく、返済完了までの長い期間に
ボーナスがでない不況が来る可能性を考えたら・・・
悲しくも何とも無いな
今のご時世ローンを何十年も組んで家を買うとか怖くてできねえよ
貯金ももう無い
家を買うなら天災や社会情勢変化が有っても一所懸命を通せる奴だけ買え
今回は競売にでも出して一から出直せ
それができなければボロい賃貸に住んで金貯めたほうがいいぞ
土地さえあれば、壊して建てれるしな
大手製造業だって20年前からリストラが盛んなんだし
金融業界もAI導入で従業員も危険を感じてるくらいなのに
損する人もいれば得する人もいる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603629625/