1: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:28:52.010 ID:CAOm/Z110
メガネ外してヘルメット被ってメガネ着けてって
脱ぐ時も逆の手順があるし
脱ぐ時も逆の手順があるし
若い頃、一度はバイクか原付に乗ったことあるよなNEW!
若者「車いらないわ」神様「1億円あげるよ」NEW!
【は?】車メーカーが「軽より安い普通車」を売った結果、大して売れず逆に「普通車より高い軽」が売れてしまうNEW!
アストンマーチンのニューエイ先生、2026F1規則について「意外と革新の余地がある」NEW!
レッドブルの角田裕毅、F1ベルギーGP@スパはアップグレードなしNEW!
【旅】日本はパスポート保有率わずか17.5%…「若者の海外旅行離れ」3つの理由とはNEW!
【悲報】agodaでホテルを予約した男性「行ったらホテルがなかった」NEW!
レクサス「LC500」ハイブリッド廃止でV8NAのみにNEW!
弱者男性「おまたせ。」←乗ってきそうな車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
ガソリン暫定税率廃止法案成立へ 自民検討、8月の臨時国会でNEW!
2: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:29:25.787 ID:yl//0DPld
嫌な場合はジェットでも由とする
3: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:30:06.185 ID:YrbfED320
コンタクトにすればいいんじゃね
5: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:32:09.478 ID:64cMvvSYr
>>3
こわい…
こわい…
4: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:32:02.382 ID:bjT1kGGX0
まあ慣れだな
バイクに乗る様になってからは細いフレームのメガネは買わなくなったわ
バイクに乗る様になってからは細いフレームのメガネは買わなくなったわ
6: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:35:21.545 ID:CAOm/Z110
アゴの所をカパってできるフルフェイスならメガネかけたまま着脱できるの?
17: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:19:27.704 ID:pDTRiKOha
>>6
できるけど、
システムメットは安全性に欠ける
フル>システム>ジェットって感じ
できるけど、
システムメットは安全性に欠ける
フル>システム>ジェットって感じ
7: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:39:33.401 ID:88j1ZRLfa
タンクにメガネ乗せて落とした事あるんだよな
10: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:54:29.486 ID:CAOm/Z110
>>7
フレームレスの眼鏡使ってた時にそれでレンズ欠けた事あるわ
フレームレスの眼鏡使ってた時にそれでレンズ欠けた事あるわ
8: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:40:54.100 ID:iarOc2hN0
フルフェイスの上にかければよくね
9: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:42:50.212 ID:57Kf7+NPr
フルフェイス楽で便利なんだけど眼鏡だけまじで不便
すこし乗るだけならハンヘル最強
すこし乗るだけならハンヘル最強
13: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:02:34.650 ID:uOBtWZYh0
俺は裸眼だけどバイク乗るならコンタクトが一番なんじゃね
運転中にズレたらどうするの
運転中にズレたらどうするの
14: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:05:53.371 ID:bjT1kGGX0
バイクでコンタクトは乾くんよ、乾くから走行中にポロっと落ちたりするんや
15: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:11:34.748 ID:kSI+ogWca
別に慣れだろメガネ。メガネツルがストレートなの選ぶといいよ
16: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:13:15.325 ID:L0l6MnK80
メガネじゃないけどマスクで同じこと思う
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617755332/