1: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:19:50.300 ID:NidHeDGV0
ツーリングするのにデメリットある?
トルクメニスタン航空の機内食wwwwwwwwwwwwwNEW!
レッドブルの角田裕毅、元F1王者が日本を長期旅行する上でのアドバイスとして「ラーメン」と「京都」を提案NEW!
宮崎へ原付ツーリング行ってくるNEW!
F1ベルギーGP決勝はハミルトンら4人がピットレーンスタート、マルコ博士「雨が降ればチャンスがある」NEW!
レッドブル代表メキース、F1ベルギーGP決勝の角田裕毅について「ピットに呼ぶのが遅すぎた」「申し訳ない」NEW!
フェルスタッペンは2026年もレッドブル残留へ、解除条項消滅は形式的なもので本人は残留を決意と海外記者NEW!
【道路陥没】国道の陥没・空洞10年間で1100件超、「破損管に土砂」44%…「1km内で複数」半数近くNEW!
【フランス】ラリー大会事故で観客3人死亡、車がコース外れるNEW!
BYDの従業員が保有している自動車はガソリン車な件NEW!
タイヤ外れ、たい焼き店の列に直撃した事故 日産ディーラーの整備士2人を書類送検NEW!
3: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:21:13.349 ID:7oE7/4Ze0
加速が遅い
4: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:23:03.539 ID:NidHeDGV0
>>3
そりゃそうだよな
ただ今も大型の人とたまにツーリングするけどすぐ置いていかれちゃうからその辺のストレスは変わらないと思う
そりゃそうだよな
ただ今も大型の人とたまにツーリングするけどすぐ置いていかれちゃうからその辺のストレスは変わらないと思う
5: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:24:53.198 ID:NidHeDGV0
任意保険の更新近付いてるし、125はファミリーバイク特約が強すぎると思う
6: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:26:40.975 ID:NidHeDGV0
ベネリのバイクカッコいい
7: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:27:06.772 ID:gdZA1fN00
地味に125以下走れないところあるから不便だったりする
12: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:34:27.915 ID:NidHeDGV0
>>7
あーたしかに
Googleマップじゃ回避ルートとか出てこないもんな
あーたしかに
Googleマップじゃ回避ルートとか出てこないもんな
8: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:29:27.519 ID:O2huQziF0
125cc乗るなら電動自転車乗ったほうがいいよ
9: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:30:09.672 ID:MPMnz7+70
積んで遠く行くから125がいいです
10: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:32:19.121 ID:71iNHiyS0
自動車専用道とか気を付けんと
保土ヶ谷バイパスとか
保土ヶ谷バイパスとか
11: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:33:31.111 ID:EMDcOjux0
デメリットの方が大きいから変えない方がいいと思う
追加で持つのはありだと思うけど
追加で持つのはありだと思うけど
13: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:36:59.803 ID:NidHeDGV0
>>11
出来ればデメリットを具体的に教えてくれ
維持費安い、手軽に乗れる、どうせ高速乗らないのメリットに対して
自動車専用道路怖い、ピンクナンバーださいくらいしかデメリットが思い付かない
出来ればデメリットを具体的に教えてくれ
維持費安い、手軽に乗れる、どうせ高速乗らないのメリットに対して
自動車専用道路怖い、ピンクナンバーださいくらいしかデメリットが思い付かない
14: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:38:00.555 ID:gdZA1fN00
>>13
金払って買い換えるほどのメリットってある?
金払って買い換えるほどのメリットってある?
16: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:45:43.941 ID:NidHeDGV0
>>14
それはたしかに
それはたしかに
15: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:38:38.794 ID:e5h8k8YF0
ピンクナンバーも原1だと思ってるドライバーは多い
17: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:48:36.997 ID:TA3iuGUH0
俺も1人の時は高速道路なんて走らなかったな
1人だと飽きが早いし
1人だと飽きが早いし
18: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:56:54.130 ID:NidHeDGV0
>>17
下道の方が楽しいよな
ロングツーリングもする予定ないし
下道の方が楽しいよな
ロングツーリングもする予定ないし
19: 名無しさん 2021/05/23(日) 21:25:34.276 ID:ehP8ap1yM
125でMTにする気ならかなり遅いから覚悟しろ
スクーターはそこまで遅くも無いけどMTはまじで50と同レベルの加速
スクーターはそこまで遅くも無いけどMTはまじで50と同レベルの加速
20: 名無しさん 2021/05/23(日) 21:35:43.782 ID:tzk9IbBD0
ファミバイも1台だけだとそんなお得じゃないんだよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621768790/