1: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:23:40.089 ID:3/tUa+JP0
それ以上でかいのは日本人には似合わないな
180以上あるなら別だけど
180以上あるなら別だけど
【道路陥没】国道の陥没・空洞10年間で1100件超、「破損管に土砂」44%…「1km内で複数」半数近くNEW!
【動画】バイクが夜のハイウェイを時速200kmで逃走→車と事故った結果wwwwwwwwwwNEW!
【FE】2024/2025 フォーミュラE 第16戦 ロンドン 決勝結果NEW!
レッドブル代表メキース、F1ベルギーGP決勝の角田裕毅について「ピットに呼ぶのが遅すぎた」「申し訳ない」NEW!
フェルスタッペンは2026年もレッドブル残留へ、解除条項消滅は形式的なもので本人は残留を決意と海外記者NEW!
トルクメニスタン航空の機内食wwwwwwwwwwwwwNEW!
【道路陥没】国道の陥没・空洞10年間で1100件超、「破損管に土砂」44%…「1km内で複数」半数近くNEW!
【フランス】ラリー大会事故で観客3人死亡、車がコース外れるNEW!
BYDの従業員が保有している自動車はガソリン車な件NEW!
タイヤ外れ、たい焼き店の列に直撃した事故 日産ディーラーの整備士2人を書類送検NEW!
2: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:24:28.212 ID:v7f6smCw0
普通は車に乗るよね
4: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:25:28.723 ID:3/tUa+JP0
>>2
普通は車は移動手段でバイクは趣味だけど
普通は車は移動手段でバイクは趣味だけど
3: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:25:20.110 ID:COn1FuFR0
125ccのスクーター で十分
クラッチとか面倒すぎだわ
クラッチとか面倒すぎだわ
6: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:26:11.731 ID:3/tUa+JP0
>>3
移動手段なら充分だが
ギアのないバイクとかつまんない
移動手段なら充分だが
ギアのないバイクとかつまんない
9: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:26:55.595 ID:7gsBK5c40
そういう事言うやつに限ってデカいのに乗せると排気量サイコー!になる
でもはっきり言って重要なのは排気量じゃない
でもはっきり言って重要なのは排気量じゃない
お前の収入とバイクの維持費だ
14: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:28:31.868 ID:3/tUa+JP0
>>9
バイクの維持費とか軽自動車みたいなもんやん
バイクの維持費とか軽自動車みたいなもんやん
10: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:27:00.914 ID:shaNF3X20
pcxが一番いいよね
バイクなんて飽きるし
バイクなんて飽きるし
15: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:28:42.006 ID:3/tUa+JP0
>>10
pcxは盗まれるぞ
pcxは盗まれるぞ
11: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:27:23.133 ID:02PFFsCN0
高速辛くない?
16: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:28:59.857 ID:3/tUa+JP0
>>11
バイクて高速とか一番つまんない
バイクて高速とか一番つまんない
17: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:29:06.252 ID:sTCGbVeQx
>>11
単気筒乗りだけど辛い
2気筒4気筒なら辛くない
単気筒乗りだけど辛い
2気筒4気筒なら辛くない
12: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:27:55.354 ID:CYKdJ8IU0
なんだかんだ坂道が多いから頑張れば上り坂でも押せるくらいのやつがいいとハーレー乗って思った
18: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:29:11.175 ID:bZDEsnsz0
趣味で乗ってるから排気量というより見た目だ
24: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:31:03.660 ID:3/tUa+JP0
>>18
見た目大事だけど250で充分
見た目大事だけど250で充分
19: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:29:21.385 ID:8Gh1uh5B0
車検税金のない125が一番や
26: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:31:45.221 ID:3/tUa+JP0
>>19
250車検ないし125税金あるけど
250車検ないし125税金あるけど
20: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:29:32.235 ID:EsdeHPTE0
好きなの乗るのが一番
28: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:32:09.363 ID:3/tUa+JP0
>>20
でかいの乗ってた人も
最後は250か125に落ち着く
でかいの乗ってた人も
最後は250か125に落ち着く
31: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:32:57.773 ID:LHyFNKl20
>>28
これ
大型重いから250に乗り換えたわ
これ
大型重いから250に乗り換えたわ
25: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:31:32.817 ID:PZl1hJDs0
似合う似合わないでバイク選ぶのか?
じゃあお前はモンキーしか乗れないじゃん
じゃあお前はモンキーしか乗れないじゃん
34: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:33:24.211 ID:3/tUa+JP0
>>25
いやでかいとバイクにひっついてる虫みたい
いやでかいとバイクにひっついてる虫みたい
33: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:33:22.947 ID:Ut53oBv50
高速とか自動車バイパスとか快適に巡航したいなら400のツインかマルチ
ちょろっと20・30kmくらい90km/hで走るだけなら250ツインでもおk
250単気筒は高速に乗りたくない
ちょろっと20・30kmくらい90km/hで走るだけなら250ツインでもおk
250単気筒は高速に乗りたくない
38: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:38:17.297 ID:beytLuBM0
軽くてフラフラして疲れる
41: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:42:19.859 ID:MpOW6Tmw0
250じゃ遅いわ
ぜんぜんスピード出ん
でも排気量がでかいとバイクもでかくなるから乗るのが面倒になる
ぜんぜんスピード出ん
でも排気量がでかいとバイクもでかくなるから乗るのが面倒になる
42: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:44:22.358 ID:8kVsfwNv0
地方住みならバイク乗りでも当然車も所有してるだろうから車検費用2台分払うのはキツイから250ccバイク乗ってる人が多そうだわ。
45: 名無しさん 2021/05/14(金) 22:47:44.807 ID:PZl1hJDs0
俺は250でも大型でも走るスピードはほとんど変わらない
ただ圧倒的余裕が気持ち良すぎる
ただ圧倒的余裕が気持ち良すぎる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620998620/