1: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:27:19.130 ID:BKTH29gbM
高速以外の有料道路だと軽自動車より二輪の方が安く設定されてることが多いのに高速だけ同じっておかしくね?
それに明らかに軽自動車より二輪の方が道路への負荷少ないよね
それに明らかに軽自動車より二輪の方が道路への負荷少ないよね
SuperGT:2027年からGT500もGT300もワンメイクタイヤに切り替えるらしいNEW!
【世界シェア3位】韓国・起亜自動車、日本市場に本格参入へNEW!
元F1王者ハッキネン「2030年までに女性ドライバーがF1に到達するだろう(自分の娘とは限らないが)」NEW!
高速とか有料道路の出口で待ち構えてるクソ警官(料金払うためにシートベルト外した奴狙い)wwwwwwwwNEW!
日産「リーフ」全面改良! 航続距離702キロ…実質430万円からNEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
2: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:28:44.265 ID:BKTH29gbM
高すぎる
3: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:30:08.158 ID:PqBYZxNb0
近いうち半額になるよ(近いうちとは言ってない)
13: 名無しさん 2021/06/27(日) 10:31:42.285 ID:+aeVX5Tv0
>>3
あれ事前に申し込み必要なのが面倒だな
あれ事前に申し込み必要なのが面倒だな
5: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:37:49.079 ID:D0UEddxz0
「軽も2輪も走行時の実際の占有面積は殆ど一緒だし、最高速度も同じだから同一料金だぞ」
っていうのがネクスコの公式見解だけど、それなら普通車も同じやんけってなるよね
っていうのがネクスコの公式見解だけど、それなら普通車も同じやんけってなるよね
6: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:40:08.457 ID:ZEh305YM0
二輪で高速乗る意味分からんけどな
高速乗ってても面白くねえだろ
バイク便のおっちゃんぐらいか
高速乗ってても面白くねえだろ
バイク便のおっちゃんぐらいか
7: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:44:56.735 ID:D0UEddxz0
>>6
みんな時間短縮したいから使ってるだけで、面白くて高速乗る人はいないと思う
みんな時間短縮したいから使ってるだけで、面白くて高速乗る人はいないと思う
8: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:49:15.145 ID:ZEh305YM0
>>7
バイクってジョイで乗るんもんなんだから急いでるもクソもなくね
だったら車で移動しろよ
バイクってジョイで乗るんもんなんだから急いでるもクソもなくね
だったら車で移動しろよ
9: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:53:40.352 ID:D0UEddxz0
>>8
そら無限に時間あれば急ぐ必要は無いけどね
限られた休日で遠くの目的地を目指すなら高速使うしかない
そら無限に時間あれば急ぐ必要は無いけどね
限られた休日で遠くの目的地を目指すなら高速使うしかない
10: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:54:25.172 ID:ypKzzD5uM
二輪用の価格設定を作るのが面倒でお金かかるけどやって喜ぶライダーの人口は少ないし
私服肥やしたい連中の巣窟なんだしやるわけ無いよね
私服肥やしたい連中の巣窟なんだしやるわけ無いよね
11: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:54:45.262 ID:fB3PifV50
議員が運動してる
4: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:31:03.347 ID:hhWlKR660
その正論引っさげて選挙出てくれ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624753639/