約7割が「あおり運転したかも…」と回答
近年、社会問題として注目されている「あおり運転」ですが、誰もが加害者になる可能性がある違反行為といえます。
あおり運転で怖い思いをしただけでなく、過去を振り返って「あれはあおり運転だったかもしれない」という経験を持つ人もいると考えられますが、実際はどのような状況なのでしょうか。
今回、くるまのニュースでは3月1日から5日にかけてSNS上であおり運転に関するアンケートを実施し、ユーザーの声を募りました。
このなかで、「あなたは、過去の運転を振り返って『あれはあおり運転だったかもしれない…』という運転をしたことがありますか?」という質問に対し、「あおり運転のような運転をしてしまったことが結構ある」と回答した人の割合は11.5%にのぼりました。
「あおり運転のような運転をしてしまったことがまれにある」と回答した人の割合は半数以上の57.7%となり、あおり運転をしたかもしれないと感じている人の合計割合は69.2%にのぼる結果となっています。
なお「あおり運転のような運転をしたことはまったくない」と回答した人の割合は30.8%でした。
また「あおり運転を受けやすくなる要因にはどのようなものがあると思いますか?」という質問に対しては、実体験に基づいたものも含めさまざまな意見が寄せられました。
多く意見が寄せられたのは、やはり速度との関係です。
あるユーザーは「必要以上にゆっくり走っていたらあおられやすくなるのではないでしょうか。私だったら追い越すか、違う道へ行くことで対処しますが…」と回答しています。
また似たような意見を持つほかのユーザーからも「高速道路で交通の流れに乗っていなかったり平然と追い越し車線を走り続けていると、あおり運転につながるのではないでしょうか」「あまりに遅い速度である、追い越そうとブロックするような動きをする運転に遭遇したことがあります」という回答が寄せられました。
一方、速度だけでなくクルマの車格も影響してしまうのでは、という意見もあったほか、あおるドライバー側の感情の起伏に触れている回答者もおり、「アンガーマネジメントの概念が無いドライバーが原因のひとつではないでしょうか」「感情の起伏が激しい人は運転するべきではないと思います」という回答がありました。
※ ※ ※
2020年6月30日にあおり運転の厳罰化がおこなわれ、「通行区分(左側通行)違反」「車間距離を詰める」「急ブレーキをかける」「不必要なクラクション」「急な進路変更(割込み)」「ハイビーム威嚇の継続」「乱暴な追越し」「左からの危険な追越し」「幅寄せや蛇行運転」「高速道路での最低速度違反や駐停車」の10項目があおり運転と定義されました。
また施行から2020年12月末までの期間ですでに58件摘発されているといいます。
適切な車間距離を心がけるなど、あおり運転に該当するような行為は避けるよう心がけましょう。
また追越車線をずっと走る行為は道路交通法で「通行帯違反」と定義される違反行為です。
あおり運転に遭わないためにも、追い越しが終わったら走行車線に戻るのが重要です。
そしてあおり運転を受けないための対策としては後方を録画するドライブレコーダーの設置や、ドライブレコーダー設置を示すステッカーも効果的と考えられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be08cf3d4f42c0f5cca2177057c38caf419e699
岩佐歩夢が今週末のF1バーレーンGPフリー走行1でレッドブルから出走、フェルスタッペン号をドライブNEW!
角田裕毅の人たらし力は異常、フェルスタッペンとレッドブル・レーシングも陥落へNEW!
VCARBのハジャーは「なんか応援したくなる」「何かはわからんが魅力がある」と話題にNEW!
今話題のトランプ関税、F1界に影響は?NEW!
鴻海、日本で複数EV発売へ 日系メーカーと協業もNEW!
【マスパセ】キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却NEW!
鴻海、日本で複数EV発売へ 日系メーカーと協業もNEW!
在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 共同通信NEW!
ETC障害、2万4000人が支払い申し出 通行料金の後払い措置でNEW!
トランプ大統領、EUも「アメリカ車を受け入れていない」と非難NEW!
それなw
高速道での追い越し車線キープ走行は車両通行帯違反
低速で後続車をブロックし続けるのは追いつかれた車の義務違反な
法定速度でも流れに乗ってなければダメなんだろうが
制限速度マイナス10キロ以上だと煽りたくなくても追い付いちまう
前に進むのに前しか見てないやつ
ほとんどの人間は煽りになんか遭わないんだよと
それそれ
安全運転じゃなくて運転に向いてない奴な
わかるわw
バックミラー見ずに助手席の人と話盛り上がっている人
(カップル多いが女性同士もそう)
煽るやつの気が短いだけ
キチガイに近寄りたくない
勢いよく横から飛び出してきた後ゆっくり走るやつとか
この辺は煽っていいとは言わんが煽られる原因作ってるとは微塵も思わないんか
なんだか、煽る人間ではなくて煽られる人間のほうに
問題があるかのような言いぐさだね。
理由があれば煽っても良い前提でモノ言うんじゃねえよ
ばかか
煽り屋はほんと頭が悪すぎる
やっぱり高速は恐いw
特に高架橋はフェンスもなく高所恐怖症の俺には手に汗握る難所
まあ高架橋が嫌だから高速は極力使用しないんだけどね
あんまり遅く走ってると暴走車にぶつけられる怖さもある。
ポルシェの死亡事故とか。
まあそのうち捕まるだろ
ドラレコで撮られてるし
問題はそっちな
こんな煽るのを正当化する記事を出してどうするのやら
ワイもよく煽られる側やがそうやって対処するぞ
微妙に抜けない場所だとイラつくよな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615374940/