組織委の突然の要請に、医療現場からは悲痛な声が上がっている。東京23区内の病院に勤務する看護師たちは、この報道を耳にし、現状を赤裸々に語った。
「もともと、大前提として医師、看護師不足が大きな問題としてある中、さらにコロナで病床はひっ迫、経営は赤字の状態。非常に苦しい。これ以上、どこから500人も看護師を出す考えなのか分からない。病院ではコロナ対応に人員を割かれ、一般病棟も人手不足の中、懸命に働いている」
医療スタッフは競技会場や選手村の感染症対策センターなどでの仕事が中心になると言われている。西日本にある病院勤務の看護師は苦しい胸中を語った。
「感染者が少ない県から人員をかき集めれば500人は集まるでしょう。ただ、わざわざ感染しに行くような場所に行きたくないのが正直なところ。日頃、勤務先から『他県には行くな』と指示されているし…」
当然、五輪開催について医療現場では「中止にしてほしい」という意見が大半を占めている。一方、国内でやっと始まったワクチン接種。既に2度の接種を済ませた看護師が実体験をもとに副反応の怖さを語った。
「1回目は頭痛がひどかった。2回目は『インフルかな?』と思うほどつらく、38度以上の熱が出た。事前に聞いた情報以上に苦しんだ。日本はまだまだ、接種が進んでいない。正直、(3か月後ではまだ海外選手の)受け入れ態勢が整っていないと思う」
仮に開催されたとしても五輪後の感染拡大に懸念の声が高まっているといい、現場では政府への不信感を募らせている。
「選手が五輪に向けて頑張っている、この五輪が最後だという選手がいるのも分かっている。それよりも日本が、世界が大変なことになっている。ただでさえ、今は変異株で感染が急拡大している。五輪で別の、複数種類の変異株が広がり、五輪後は国内で(感染者が)さらに増えると思う」
https://hochi.news/articles/20210427-OHT1T51124.html
レッドブル、この後のF1ベルギーGP公式予選から角田裕毅のRB21に新フロアを投入する模様NEW!
2025 F2 第9戦 スパ スプリントレース結果:宮田8位、リンドブラッド9位、優勝はフォルナローリNEW!
2025年 F1 第13戦 ベルギーGP 公式予選結果“新型フロアの効果どんだけ”NEW!
【FE】2024/2025 フォーミュラE 第15戦 ロンドン 決勝結果NEW!
レッドブル新代表メキースによるチーム改革が早速始まってるかもしれんNEW!
EV車ってなんでソーラーパネル備え付けてないの?NEW!
【道路陥没】国道の陥没・空洞10年間で1100件超、「破損管に土砂」44%…「1km内で複数」半数近くNEW!
「信号は青だったと思う」「なぜアルコールが出たか分からない」 高校生を死なせた危険運転致死の罪 男が主張NEW!
タイヤ外れ、たい焼き店の列に直撃した事故 日産ディーラーの整備士2人を書類送検NEW!
時速157キロで高速道路を走行しオービスに検知 宇佐市職員が減給10分の1、1か月の懲戒処分NEW!
出来る出来ないじゃないんだよね。
東京も全然準備してないみたいだし。
それくらいなら誰も文句いわんだろ。
無視しろ
実際に行くとか狂気の沙汰だよな
安全圏でもウイルス拡散で後々やばいかもしれんのに
毎日10時間勉強すれば間に合うかもしれない
トータルでも安いもんじゃろう
役員の人件費から見れば
頑張っても手柄は政治家が全取りするだけw
召集令状怖いわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619577316/