1: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:15:53.123 ID:q8UaKdnl0
【ブルーインパルス】吉村知事「万博来場者及び舞洲・咲洲内施設の利用者以外の方は来ないで」NEW!
乗ってたらイキれる車ってどのランクから?NEW!
マクラーレン「助けて、フォーミュラEチームの買い手が見つからないの」NEW!
バイクって大型以外は中国とかインドで作ってるらしいなNEW!
バイク乗りだったけど、バイクがバカの乗り物だって気がついたNEW!
ホンダ、F1イギリスGP予選Q2でレッドブルの角田裕毅に起こったパワーロスについて説明NEW!
強制送還されたクルド人男性「アベマに出すぎた」NEW!
【予約トラブル】Agoda元社員「1%程度しか発生しない問題にいちいち対応しない」NEW!
日産 EV生産割合を引き下げへ 新リーフも発売前の減産へNEW!
すぐ涼しくなるからって「内気循環」のままは危険!カーエアコンの「外気導入」「内気循環」の正しい使い方NEW!
2: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:16:10.991 ID:gXj08zcs0
両方買えや定期
3: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:16:40.476 ID:UABEdsKP0
車買うほうがいいよ
4: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:16:41.460 ID:Va3/llVeM
125ccスクーターを買えばよい
5: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:17:18.883 ID:SjO6zQPa0
40万の電動自転車に乗ってるけど
速さではどうあがいても原付に勝てない
ただし歩道と車道行き来したり多少の信号無視は許されるから街乗りで遠くまで行かないなら自転車の方がいい
速さではどうあがいても原付に勝てない
ただし歩道と車道行き来したり多少の信号無視は許されるから街乗りで遠くまで行かないなら自転車の方がいい
6: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:18:01.087 ID:kjzGZ0/wd
なにこのごみ
消去法で原付
消去法で原付
7: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:18:09.146 ID:iZ3+Lt3O0
この電動自転車の用途がわからん
8: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:18:36.721 ID:Va3/llVeM
アドレスとか20万くらい?で安いし原付きや電動自転車よりも捗る
9: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:18:37.569 ID:VDv++Yni0
原付のが楽だと思う
10: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:19:39.446 ID:Va3/llVeM
原付は30㌔制限だから常に警察を警戒して走行する必要があるし二段階右折とかウザいし流れに乗れないし地獄
11: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:19:41.117 ID:JC4lt+xt0
完全に休日の遊びならいいと思う
普段使いなら荷物とかちゃんとイメージしろよ
12: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:19:55.884 ID:EYtJcvic0
比較が原付二種ならバイクのほうがいい
50cc以下なら不便が多いから要らない
50cc以下なら不便が多いから要らない
13: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:20:43.345 ID:Va3/llVeM
排ガス規制の流れでそのうち原付は消滅するから今のうちに125の免許取った方が良いぞ
14: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:20:55.458 ID:KLDkraYoM
違法乙
15: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:21:03.452 ID:qAfXUUPTa
28.5kgの折り畳みって観光地まで車に積んでって使う感じ?
デザインが気に入ったってのならいいけど
デザインが気に入ったってのならいいけど
16: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:21:17.730 ID:nOnmHVxd0
こんなのより普通にパナソニックの10万くらいのアシスト自転車の方が良い
街乗りするなら泥除けとカゴもいる
街乗りするなら泥除けとカゴもいる
17: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:21:18.304 ID:1gTiUr9y0
それよりカワサキの三輪自転車買えよ
32万円ただし現在売り切れ
32万円ただし現在売り切れ
18: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:22:17.566 ID:VDv++Yni0
あと5万円出してグロム買おう
19: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:22:38.457 ID:q8UaKdnl0
普通自動車免許しか持ってないから今すぐ二種は乗れないんだよね
一種だと法定速度遵守するな30kmしか出せないし電動自転車と大して変わらないかなと
一種だと法定速度遵守するな30kmしか出せないし電動自転車と大して変わらないかなと
23: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:24:08.089 ID:1gTiUr9y0
>>19
乗れないね
2、3日で免許取れるから取ってきなよ
乗れないね
2、3日で免許取れるから取ってきなよ
21: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:23:39.207 ID:x2dLdLcx0
125が一番良い
25: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:26:12.316 ID:qhX+iaxa0
一種はゴミだから免許取るつもり無いなら自転車
34: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:32:47.491 ID:q8UaKdnl0
とりあえず原付一種は候補から外すわ
36: 名無しさん 2021/06/10(木) 10:41:54.731 ID:3gXDZd9td
原付二種が最強だって結論でたな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623287753/