1: 名無しさん 2021/04/05(月) 19:55:37.536 ID:tKZREg6Pa
普通自動二輪取って半年だけど
強制送還されたクルド人男性「アベマに出すぎた」NEW!
F1イギリスGP予選後にレッドブル代表ホーナーとヨス・フェルスタッペンが大喧嘩したらしいNEW!
マクラーレン「助けて、フォーミュラEチームの買い手が見つからないの」NEW!
【速報】レッドブル代表ホーナーが解任され後任にVCARBのメキースが昇格、VCARB代表はパーメインNEW!
ホンダ、F1イギリスGP予選Q2でレッドブルの角田裕毅に起こったパワーロスについて説明NEW!
【ブルーインパルス】吉村知事「万博来場者及び舞洲・咲洲内施設の利用者以外の方は来ないで」NEW!
BYDは崩壊した「恒大集団」の二の舞いになるか 利益引き換えにしてビジネスモデルの行く末NEW!
強制送還されたクルド人男性「アベマに出すぎた」NEW!
日産 EV生産割合を引き下げへ 新リーフも発売前の減産へNEW!
【予約トラブル】Agoda元社員「1%程度しか発生しない問題にいちいち対応しない」NEW!
2: 名無しさん 2021/04/05(月) 19:56:36.589 ID:AZ0kFlPv0
1年以内だと割引あったよな
3: 名無しさん 2021/04/05(月) 19:56:58.562 ID:ysCXg0n60
新型隼買おうぜ
4: 名無しさん 2021/04/05(月) 19:57:04.051 ID:FmySncd8d
とれとれ
5: 名無しさん 2021/04/05(月) 19:57:52.415 ID:coTbeRYo0
取ったけど100%趣味の免許だから人によるとしか。
6: 名無しさん 2021/04/05(月) 19:59:43.059 ID:+0/vBFVE0
>>5
バイク便出来るじゃん
バイク便出来るじゃん
7: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:02:19.996 ID:MnpLF51R0
見栄張ってリッターバイク乗ってたけど日本国内だと持て余しすぎて今は200ccをゆっくり乗ってる程度には不要かも
9: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:03:46.562 ID:aVBVW/Ma0
大型と250あるけど
250オフ車が日本に一番合った乗り物だと思う
250オフ車が日本に一番合った乗り物だと思う
10: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:04:32.204 ID:AZ0kFlPv0
>>9
そう思って大型から250に乗り換えた
そう思って大型から250に乗り換えた
11: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:05:22.223 ID:oEHuTGMP0
ハンターカブほしい
12: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:05:36.909 ID:tKZREg6Pa
今はCB250R乗ってる
別に今は大型欲しいって訳じゃないんだけど
乗るとしたらレンタルするくらいを考えてる
別に今は大型欲しいって訳じゃないんだけど
乗るとしたらレンタルするくらいを考えてる
15: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:07:38.160 ID:AZ0kFlPv0
>>12
取れる時に取っておいた方が良い
取れる時に取っておいた方が良い
16: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:11:16.114 ID:tKZREg6Pa
んじゃ取りに行くかぁ
17: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:14:20.080 ID:ofFWM0690
大型自動二輪免許持って250cc乗ってる
18: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:18:23.381 ID:+0/vBFVE0
>>17
それメリットあるの?
それメリットあるの?
19: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:40:16.827 ID:ofFWM0690
>>18
んーとイキれる
んーとイキれる
8: 名無しさん 2021/04/05(月) 20:02:34.466 ID:bbsQYF+I0
上位免許取得しとくのが普通やろ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617620137/
教習所行くなら今だわな
7月になると夏休みで学生大量流入な上にバイク教習はクソ暑い