1: 名無しさん 21/02/06(土)13:36:10 ID:IbF
コンビニとかいける?
今まで軽量のバイクしか所有したことないんやけど
一回くらい普通の重量の大型買おうかなって
今まで軽量のバイクしか所有したことないんやけど
一回くらい普通の重量の大型買おうかなって
自動運転車の検査、「1級整備士」に限定 給与水準が上昇へNEW!
レッドブルの角田裕毅「来週末のF1ベルギーGPではアップグレードが投入される予定」NEW!
日産「城下町」に衝撃、横浜市は対策本部を設置…追浜工場近くの弁当店「ショック大きすぎ」NEW!
川口クルド人が時速95km 赤信号無視でひき逃げ、日本人死亡、16歳高校生10カ月意識不明、謝罪賠償なく懲役5年判決NEW!
信号のない横断歩道で突然飛び出すフリするの楽しすぎワロタwwwwwwwwNEW!
川口クルド人が時速95km 赤信号無視でひき逃げ、日本人死亡、16歳高校生10カ月意識不明、謝罪賠償なく懲役5年判決NEW!
日産「城下町」に衝撃、横浜市は対策本部を設置…追浜工場近くの弁当店「ショック大きすぎ」NEW!
自動運転車の検査、「1級整備士」に限定 給与水準が上昇へNEW!
【悲報】この車が800万円という現実wwwwwNEW!
クマを狩る自律ドローンって出来ないんかねNEW!
2: 名無しさん 21/02/06(土)13:36:37 ID:NYW
何キロ以上?
3: 名無しさん 21/02/06(土)13:37:10 ID:IbF
>>2
200キロオーバーくらいかな
いままで軽い大型か普通のニーハンとかしか乗ったことない
200キロオーバーくらいかな
いままで軽い大型か普通のニーハンとかしか乗ったことない
15: 名無しさん 21/02/06(土)13:39:06 ID:6oB
ワイの叔父さんがハーレー乗ってたけど普段はチャリやったで
遠出の時だけや
遠出の時だけや
16: 名無しさん 21/02/06(土)13:39:22 ID:IbF
言っても200キロとかなら教習車と一緒くらいよな
教習車の取り回しやすさ覚えてないけど
教習車の取り回しやすさ覚えてないけど
17: 名無しさん 21/02/06(土)13:39:44 ID:HYg
まぁコンビニ行くくらいで乗るなら近所迷惑やな
20: 名無しさん 21/02/06(土)13:40:00 ID:rbP
大型乗りのパッパはコンビニ行く時とかは勝手にワイの中型乗ってくわ
つまりそういうことや
つまりそういうことや
21: 名無しさん 21/02/06(土)13:40:23 ID:IbF
コンビニは流石に言い過ぎたかもしれん
ちょっと広めのスーパーくらい
ちょっと広めのスーパーくらい
22: 名無しさん 21/02/06(土)13:40:32 ID:6oB
大型って高速とかツーリング用のバイクであって普段使うようなもんやないやろ
23: 名無しさん 21/02/06(土)13:40:58 ID:IbF
>>22
だから今まで買わへんかったんや
大型買うにしても軽いモタードとかにしてた
だから今まで買わへんかったんや
大型買うにしても軽いモタードとかにしてた
25: 名無しさん 21/02/06(土)13:41:25 ID:HYg
車で良くね
27: 名無しさん 21/02/06(土)13:42:22 ID:IbF
車でいい気がしてきた
28: 名無しさん 21/02/06(土)13:43:16 ID:HYg
草
29: 名無しさん 21/02/06(土)13:43:23 ID:6oB
コンパクトなエコカーとかで良いと思う
32: 名無しさん 21/02/06(土)13:44:35 ID:Kzr
昔CB400乗ってたけど、それでも近所のスーパーレベルじゃ動かすのダルかったわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612586170/