カブのメーカーHondaが協力し、警察ともコラボする作品でもある。実はこのシーンは原作小説にもあり、本来禁止であることも説明されている。それでも「二人乗り」の描写をアニメに残した意図は何なのか。製作するKADOKAWAが答えてくれた。
●自動二輪免許取得後1年は2人乗りダメじゃなかった?
アニメは、同名のライトノベルのメディアミックス作品だ。山梨県北杜市を舞台に、中古のスーパーカブを購入した女子高校生らの姿を丁寧に描く。
さて、該当シーンを含むのは第6話(5月12日深夜放送)。主人公の高校生「小熊」(CV:夜道雪さん)が自身のスーパーカブの後ろに、同級生の「礼子」(CV:七瀬彩夏さん)を乗せて走る場面だ。
6話の冒頭、小熊が自動二輪免許を取得したことが紹介され、スーパーカブの排気量が49ccから52ccに変更され、原付(一種)から原付二種になったとの言及がある。
その後、上述の二人乗りシーン(※公式サイトで様子が数カット紹介されているhttps://supercub-anime.com/story/06.html)が描かれる。
これに、作品の視聴者から、「自動二輪免許を取って一年未満での二人乗りは違反」などと、違法行為を指摘する声が上がった。
道路交通法では、普通自動二輪車免許を受けた期間が1年未満の者は、運転者以外の者を乗車させて普通自動二輪車を運転してはならないと定められ、これに違反すると、10万円以下の罰金に処される。
もっとも、登場するカブのナンバープレートには、現実では見られない「し」や「ん」が使われており、また、作品はフィクションであるとも明示されている。
一方、作中では「これで道路を問わず、30キロ制限だった最高速度が他の自動車と同じになった」など現実の交通法規に則した言及も各所で目立つ。また、作品の舞台となった山梨県警北杜署ともコラボして防犯・交通安全啓発ポスターまで作っている。
この二人乗りの描写について尋ねると、アニメを製作するKADOKAWAが回答してくれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6edc0a1ac6abb9df8ea56e6d20a927b2f61734e
バイク「燃費良いです。維持費安いです。すり抜けできます。風が気持ちいいです。オービス無効です」NEW!
キャデラックのF1ドライバー候補、ミック・シューマッハと周冠宇が候補から外れたらしいNEW!
サインツ「フェルスタッペンとはうまくいってるのに何故レッドブルは僕と組ませたくないのか理解できない」NEW!
ホンダ・日産が基盤ソフトで連合 20年代後半に搭載、米中陣営に対抗NEW!
ラッセルがフェルスタッペンに押し出された場合の移籍先としてアストンマーチンの可能性が消えたっぽいNEW!
ホンダ・日産が基盤ソフトで連合 20年代後半に搭載、米中陣営に対抗NEW!
【悲報】プリウス納車されて1週間ワイ、運転に慣れなくて咽び泣くNEW!
高速道路の合流を右側に作ったやつ運転したことねえだろNEW!
明日から雨なのに住宅街で洗車始めるのって何なん?NEW!
都内の駐車場「毎月5万円です」田舎ワイ「ワイの家賃と同じやんw」NEW!
アニメなんて劇中で殺人とかありまくりじゃん
それを違法として扱っているか合法として扱っているか
まぁ極論この世界では法律が違うんですっていえばおしまいだけどバトルマンガと違ってリアルな世界という設定で売ってる場合その言い訳した途端に世界観崩壊するね
残念ながらいるんだよなあ
これは絶対に良くないわ
アニメにも種類があって、現実と違っていいものもあれば良くないものもある
この作品のように今まで興味がなかった人に、バイクの良さ、カブの良さを知って貰おうとしている先品では、致命的な間違いだと思うぞ
そういう内容の作品でルール守るって思う方がおかしいだろ
スーパーカブとはまた違う
作中でお咎め受けてバランス取るべきだったと今でも思ってるわあの回
修学旅行ガン無視でカブ乗り回したり富士山でごろごろ転がっても無傷なアニメでリアルねぇ
スーパーカブをみて免許取ってすぐ2人乗りするやつはいるかもしれない
なんの為の免許制度なの?
違反行為を理解する為の制度なんですけど
受かればいいってもんじゃねーんだよ
アニメはそういうセリフ無かったの?

アニメではこのセリフなかったね
確かに入れにくいので、入れたくない理由も分かる
アニメ制作スタッフも悩んだだろうな
マジかよ世に流す以上は絶対省いたらダメなシーンじゃないか
省くならせめて注釈入れろよ
クズ&クズ
学園ヤンキー漫画で主人公がタバコ吸ってたら違反だって叩くのかね
ヤンキーじゃん
バリバリ伝説もキリンも読んだことねーのかよ
彼らの間では頭文字Dの無免許運転も「世界観」の頭の悪い一言で片付けられるから無敵だぞ
警察「それが駄目なことも試験勉強で知ってたよね?」
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621997290/
個人的には二人乗りしてようがどうでもいいけど、いまは変な輩が多いから炎上するって分かりそうだけどね。タイアップ作品は無難にしとけとあれほど…
これホンダも監修とかで関わってるんやろ、ええんかね
いわゆる炎上商法的な目的で話題性のためにあえてやってるんかねやっぱ