スポンサーリンク

10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性

一般
1: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:24:33.19 ID:T+g82qeN9
現代の「黒船」テスラ
SmartTimes サムライインキュベート 代表取締役 榊原健太郎氏

先日、以前から気になっていたテスラ車の試乗をした。休日に子供と一緒に社会見学気分で訪れたのだが、驚きの連続だった。

さらに案内・試乗同行・見積もりなど対応してくれるスタッフは大学生のインターン。
カタログはなく車の紹介や案内などは全てPCでなされ、試乗を除けば予約から購入までほぼ全てのことがオンラインで完結する。
圧倒的な効率化・コストカットがされていた。

実際に運転してみると、まさに車版のスマートフォンだ。ソフトウエアをアップデートすると車もアップデートされる仕様で、常に先進的なテクノロジーが搭載され続ける。
自動運転機能も後から追加できるので購入時に搭載しなくてもいい。完全自動運転化に向けて日本の法律整備待ちで準備万全である。

デザインはシンプルで外装も内装も無駄がない。各種メーター類や操作機能を大幅になくして、全てがタブレット状の操作パネルに集約されていた。
その代わりにエンタメコンテンツを大画面で楽しめる要素が追加され、自動運転になったら、みんなで映画を見たりゲームをしたり「ながら移動」するイメージができる。

ガソリン車と比較すると怖いと感じるほどの加速力があり、エンジンがない分車内が広く前後に荷物スペースが十分確保されている。
一方で、数分で給油できたガソリンと比べて充電時間が長い欠点もある。

テスラといえば1000万円超えの高級車というイメージだが、モデル3の登場で補助金などを活用すると300万円台から購入できるようになり、
かなり手の届きやすい存在になった。実際に20代~40代の層が購入していて、納期は半年待ちという人気ぶりだ。

試乗して思い出したことがある。フィーチャーフォン全盛期だった2009年ごろ、スマートフォン普及をにらんで関連スタートアップに投資した時のことだ。
10年であっという間にスマートフォンの時代になった。スマホの普及でコンテンツ関連の市場が活況となり、
オンラインショッピングやモバイル決済、SNS利用、ゲーム・電子書籍・動画視聴などが拡大して、人々の生活は大きく変わった。

テスラは同様のいわゆる「黒船」だと感じざるを得ない。10年後、世界の大手IT系企業が自動車市場に参入してスマートEVカーを販売し、
今普及している日本車は”ガラパゴスカー”となっている可能性が十分にある。一方で日本の自動車産業に対して大きな危機感も覚えた。
そう感じるほど大きなイノベーションであることは間違いない。https://www.nikkei.com/article/DGXKZO72552010T00C21A6XY0000/

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:26:42.13 ID:Y0KFDOZV0
かつてTOYOTAという企業があった・・・
8: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:26:43.27 ID:YFD8+OnI0
ソーラーパネルと回生ブレーキとかで走行全ての電力を賄えるようにして
11: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:26:56.47 ID:UVHOL7Ux0
日本電産の時代来る
12: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:27:02.42 ID:Y+RtNVf20
こんなん私有車である必要ないじゃんw
レンタカー的にスマホで呼ぶ公共交通網にすべきだよ。
228: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:50:19.00 ID:e9MBbHr90
>>12
EVでかつ自動運転になり、しかも公共交通機関になるんだろうね。
現在の自動車業界はほぼ壊滅じゃね?
14: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:27:32.75 ID:eqyipGDl0
重要なのは、
動力よりもボディーなのに。。
18: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:28:27.77 ID:JfjTiW7S0
電力はどこから稼ぐのよ
原発か?
22: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:29:23.17 ID:eEg1O7Nw0
この話題もう10年くらい続いてんな
23: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:30:08.66 ID:UVHOL7Ux0
利権と天下り整備であと10年かかります。
27: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:30:54.88 ID:TZEfQi8n0
完全EVはやらんだろな。反原発がおるからな。
28: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:30:54.96 ID:iynqJbCx0
ガソリン車でいいよ
あのエンジンが唸る感じがいいんじゃねぇかよ
94: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:38:51.09 ID:Ab1kJI9c0
>>28
趣味で乗ればいいじゃないか
33: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:31:35.71 ID:44SKsrsi0
日本の自動車産業終わる…(´・ω・`)
35: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:31:46.04 ID:3X8MWxVA0
「ガラパゴス化」という言葉に、日本人は弱いよね
38: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:32:20.82 ID:5ySzKYoM0
実際さ、日本の首都圏とかは駐車場とか借りてる人が大半じゃん
何処で充電できるかってのが、躊躇する最大の理由なんだよな
39: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:32:27.80 ID:SFgnzyXB0
たまにコンビニに併設の設備で充電してる人を見るけど
時間の無駄だなぁって思うな
車は通勤以外でも使うから
その辺を改善しないと買う気はしない
41: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:32:44.68 ID:ZQWR8eRF0
何もわかってないアホ

全てはバッテリーにかかってんだよ
「電気〇〇」は

リチウムイオンという画期的な発明でスマホが可能になった
電気自動車を普及させるためには、もう一段のノーベル賞級の発明が必要

70: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:36:07.41 ID:GIuNi+r+0
>>41
その通り
今のままじゃせいぜい都心の小型車止まりだ
今のリチウムイオンの5倍長持ちする電池が出てくれば
BEV時代が到来するだろう
それまではクリーンな新燃料を使ったエンジン車を使い続ける
というのがヨーロッパの環境政策
53: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:33:57.94 ID:jRkvA80b0
トヨタがこんなに簡単に終わるとは思わなかった
500万の水素エンジンカーなんて誰も買わんわな
63: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:35:24.05 ID:dRskGwoT0
バッテリーよりOSなんだよなあ
65: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:35:51.51 ID:saeB+xGz0
ケータイ敗戦の後追い
72: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:36:18.22 ID:EWCEt8q10
10数年後は普通に中華EV車が世界中席巻してそう
87: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:37:59.68 ID:pBEkuoZH0
ガラパゴスがなにか行けないの?

理由は?

ん?

100: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:39:28.39 ID:mCkCViBF0
>>87
車で外貨稼げんようになったら食料もエネルギーも十分買えなくなるぞ、江戸時代に戻ってもいいならご自由に
217: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:49:11.27 ID:0A4UIUGg0
>>87
ジャップのスマホもパソコンもサービスも海外では売れない
そのくせ
スマホもパソコンもサービスも海外依存で金を吸い取られるだけ🤪
92: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:38:28.21 ID:yhejBrQY0
いつになったら家電屋でEV買えるようになるん?
随分と前にそういう時代が来るって聞いたんだが
93: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:38:49.60 ID:YaCsIQNQ0
充電設備は10年じゃ無理。
107: 名無しさん 2021/06/07(月) 21:40:09.68 ID:hO/1Gp2A0
こんなことスーパーコンピューター富岳()でわかってたろ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623068673/