1: 名無しさん 21/06/16(水)20:03:35 ID:KjE5
※低速トルク太くてクソ走りやすい
車体まあまあデカい
高速も90~100で普通に走れる(風が強いと少し怖い)
何と言っても安い
車体まあまあデカい
高速も90~100で普通に走れる(風が強いと少し怖い)
何と言っても安い
加速は大型には全然及ばんが普通に走るのに十分
猛暑対策がまさかの炎上?飲食店が開始した「車に水かけサービス」が波紋NEW!
マクラーレンのピアストリって本当に抜け目ないよなNEW!
元F1ドライバー、ホーナーのレッドブル代表更迭を示唆「すでに経営陣からのプレッシャーを感じ始めている」NEW!
【悲報】大阪府泉大津市で市長自ら水と大気中の二酸化炭素から太陽光の力で軽油を合成してランクルを走らせる実演→黄緑色に輝く軽油を誇らしげに掲げる(市販軽油は黄緑色に着色)NEW!
F1イギリスGPのメルセデス勢の戦略が謎過ぎたと話題にNEW!
キャデラックF1代表、シルバーストンでミック・シューマッハと話し合ったことを認めるNEW!
「またパンダに会えますように」 短冊に願い込め 関空&白浜で七夕イベントNEW!
【動画】ベトナム人、川の中洲に取り残された子供をドローンで救出NEW!
参政党・神谷代表「日本のプロゲーマー集めてドローン部隊」NEW!
【ヤード】不正な輸出を隠す目的か 車解体記録を不正登録した疑い パキスタン国籍の男ら2人逮捕NEW!
2: 名無しさん 21/06/16(水)20:04:19 ID:KjE5
小型も一台ほしいな
3: 名無しさん 21/06/16(水)20:06:36 ID:KjE5
小型おすすめあるか?
4: 名無しさん 21/06/16(水)20:09:07 ID:6QE8
>>3
YBRええで、近所を50㌔くらいで走るの最高や
YBRええで、近所を50㌔くらいで走るの最高や
5: 名無しさん 21/06/16(水)20:09:27 ID:KjE5
>>4
中華製かな?
中華製かな?
6: 名無しさん 21/06/16(水)20:10:25 ID:6QE8
>>5
中華やな、そこらに○○的~ みたいなステッカーあるわ
中華やな、そこらに○○的~ みたいなステッカーあるわ
7: 名無しさん 21/06/16(水)20:10:36 ID:KjE5
中華バイクのロータリーシフトやっけ?
あれ乗ってみたい
あれ乗ってみたい
9: 名無しさん 21/06/16(水)20:10:45 ID:JnDM
クロスカブやろ
靴選ばんし
靴選ばんし
10: 名無しさん 21/06/16(水)20:10:57 ID:KjE5
>>9
カブもええなぁ
トコトコ走りたい
カブもええなぁ
トコトコ走りたい
11: 名無しさん 21/06/16(水)20:11:13 ID:PWod
大型乗ってた人にとって250ccとか自転車感覚なんやろな
12: 名無しさん 21/06/16(水)20:11:31 ID:KjE5
>>11
気軽すぎるけどそれが今は最高
気軽すぎるけどそれが今は最高
13: 名無しさん 21/06/16(水)20:11:40 ID:6QE8
>>11
もうスイスイ曲がる感覚で乗れるんやろな
うらやましい
もうスイスイ曲がる感覚で乗れるんやろな
うらやましい
14: 名無しさん 21/06/16(水)20:12:02 ID:YYfN
大型って日本の道でスペック発揮できるんか?
15: 名無しさん 21/06/16(水)20:12:22 ID:KjE5
>>14
無理やね
高速でも使いきれんでも楽しい
無理やね
高速でも使いきれんでも楽しい
17: 名無しさん 21/06/16(水)20:13:30 ID:PWod
高速は車重軽いと怖いわ
安定性が無いというか風に煽られる
安定性が無いというか風に煽られる
18: 名無しさん 21/06/16(水)20:13:59 ID:KjE5
>>17
確かに風がクソ強いとフワッとなって少し怖い
でも十分乗れる
確かに風がクソ強いとフワッとなって少し怖い
でも十分乗れる
19: 名無しさん 21/06/16(水)20:14:29 ID:KjE5
一応GSX250Rは181キロあるからニーハンにしては多少重い部類
21: 名無しさん 21/06/16(水)20:14:48 ID:JnDM
時速200km超えたときの空気抵抗どうなんやろ
高速追い越しの瞬間150kmでも死を意識するんやが
高速追い越しの瞬間150kmでも死を意識するんやが
22: 名無しさん 21/06/16(水)20:16:02 ID:KjE5
>>21
ワイはZ900乗ってたんやけど
170出したら風で胸が息苦しくなってスピード落としたわ
やっぱ速度出すならフルカウルやね
ワイはZ900乗ってたんやけど
170出したら風で胸が息苦しくなってスピード落としたわ
やっぱ速度出すならフルカウルやね
24: 名無しさん 21/06/16(水)20:16:49 ID:8J9M
>>21
cbrで180km/hまでは出した事あるけどまっすぐな道だと普通やったな
車だとタイヤのサイドウォールがよれてフラついて気持ち悪かった
cbrで180km/hまでは出した事あるけどまっすぐな道だと普通やったな
車だとタイヤのサイドウォールがよれてフラついて気持ち悪かった
25: 名無しさん 21/06/16(水)20:17:40 ID:KjE5
GSXニーハンちゃんはまったりが楽しい
その内いつか飽きたらまた大型とか乗るかな
その内いつか飽きたらまた大型とか乗るかな
27: 名無しさん 21/06/16(水)20:18:46 ID:BEFo
ジグサーよりええんか?
28: 名無しさん 21/06/16(水)20:19:17 ID:KjE5
>>27
好みやね
ワイはカウルの形と単眼が気に入った(あと値段)
好みやね
ワイはカウルの形と単眼が気に入った(あと値段)
29: 名無しさん 21/06/16(水)20:20:28 ID:Cwms
街乗りなら一番楽しいクラスやと思う
高速ツーリングよくするなら400クラスが攻守最強と思うけど
高速ツーリングよくするなら400クラスが攻守最強と思うけど
30: 名無しさん 21/06/16(水)20:21:03 ID:KjE5
>>29
スピード狂じゃないなら400が一番バランスええかもな
650も捨てがたいが
スピード狂じゃないなら400が一番バランスええかもな
650も捨てがたいが
31: 名無しさん 21/06/16(水)20:22:27 ID:JAVU
400~250ccぐらいが日本では丁度いいよね
シフトチェンジの楽しみ味わえるしアクセルも開けやすい
シフトチェンジの楽しみ味わえるしアクセルも開けやすい
32: 名無しさん 21/06/16(水)20:23:09 ID:KjE5
免許あるなら
どうせ車検あるんやし400乗るならSV650とかええと思うで
後輪タイヤも160でそんな太くないしリーズナブル
どうせ車検あるんやし400乗るならSV650とかええと思うで
後輪タイヤも160でそんな太くないしリーズナブル
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623841415/