1: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:27:19.130 ID:BKTH29gbM
高速以外の有料道路だと軽自動車より二輪の方が安く設定されてることが多いのに高速だけ同じっておかしくね?
それに明らかに軽自動車より二輪の方が道路への負荷少ないよね
それに明らかに軽自動車より二輪の方が道路への負荷少ないよね
ホンダ「インテグラ」の思い出NEW!
車買うからおすすめ教えてNEW!
【画像】軽自動車だけど車中泊仕様にしちゃったwwwwwwwwwwNEW!
フジテレビとDAZN、F1放映契約は2025年いっぱいまでだけど当然更新するよね?NEW!
日本最高の温泉街、なんだかんだでここに決まるwwwwwNEW!
普通免許取得記念に親父が車買ってくれるんやが何選んだらええの?NEW!
日産、米国でホンダ車生産へ協議 工場の稼働率上げ関税影響を緩和NEW!
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入NEW!
【オートバックス】自動車整備士育成 インドネシアと連携で資格取得NEW!
愛車還暦を教えてくれ!!!!!NEW!
2: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:28:44.265 ID:BKTH29gbM
高すぎる
3: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:30:08.158 ID:PqBYZxNb0
近いうち半額になるよ(近いうちとは言ってない)
13: 名無しさん 2021/06/27(日) 10:31:42.285 ID:+aeVX5Tv0
>>3
あれ事前に申し込み必要なのが面倒だな
あれ事前に申し込み必要なのが面倒だな
5: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:37:49.079 ID:D0UEddxz0
「軽も2輪も走行時の実際の占有面積は殆ど一緒だし、最高速度も同じだから同一料金だぞ」
っていうのがネクスコの公式見解だけど、それなら普通車も同じやんけってなるよね
っていうのがネクスコの公式見解だけど、それなら普通車も同じやんけってなるよね
6: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:40:08.457 ID:ZEh305YM0
二輪で高速乗る意味分からんけどな
高速乗ってても面白くねえだろ
バイク便のおっちゃんぐらいか
高速乗ってても面白くねえだろ
バイク便のおっちゃんぐらいか
7: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:44:56.735 ID:D0UEddxz0
>>6
みんな時間短縮したいから使ってるだけで、面白くて高速乗る人はいないと思う
みんな時間短縮したいから使ってるだけで、面白くて高速乗る人はいないと思う
8: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:49:15.145 ID:ZEh305YM0
>>7
バイクってジョイで乗るんもんなんだから急いでるもクソもなくね
だったら車で移動しろよ
バイクってジョイで乗るんもんなんだから急いでるもクソもなくね
だったら車で移動しろよ
9: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:53:40.352 ID:D0UEddxz0
>>8
そら無限に時間あれば急ぐ必要は無いけどね
限られた休日で遠くの目的地を目指すなら高速使うしかない
そら無限に時間あれば急ぐ必要は無いけどね
限られた休日で遠くの目的地を目指すなら高速使うしかない
10: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:54:25.172 ID:ypKzzD5uM
二輪用の価格設定を作るのが面倒でお金かかるけどやって喜ぶライダーの人口は少ないし
私服肥やしたい連中の巣窟なんだしやるわけ無いよね
私服肥やしたい連中の巣窟なんだしやるわけ無いよね
11: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:54:45.262 ID:fB3PifV50
議員が運動してる
4: 名無しさん 2021/06/27(日) 09:31:03.347 ID:hhWlKR660
その正論引っさげて選挙出てくれ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624753639/