夏の楽しい過ごし方を考える人も増えてきました。
阪急交通社では、コロナに揺れる2度目の夏に向け、感染対策を徹底したツアーを売りにしていて、7月から9月にかけて、去年と比べ、約2倍の予約が入っているそうです。
【阪急交通社 広報課 明石純子さん】
「秘境や、自然たっぷりな場所として、北海道道東、釧路、知床、東北三大半島、青森、秋田、岩手あたりがとても人気です。
やはりみなさん我慢していらっしゃった時期をすぎて、できたら開放感あふれる自然たっぷりの秘境に行きたいと思っていらっしゃるんだと思います」
久しぶりの旅行ということもあってか、高級旅館のニーズも高いということです。
また、高齢者のワクチン接種が進んだことが予約の増加を後押ししています。
【阪急交通社 広報課 明石純子さん】
「ワクチンを2回打ったので、行きたいんだけど、ということでカウンターをお訪ねいただく方の声も聞くようになりましたので、ワクチン接種後のお客様が中心に動いているんだなと感じています」
【来店していた80代の女性】
「(ワクチン接種)2回済んだしね、バス旅行行ってみようかということで、友人と行きます。この1、2年コロナで、残念で、家でテレビ見てました。コロナがワクチン二人とも済んで、ちょっと下火になってるやろし、マスクして気をつけて行こうかと」
大阪市内の旅行会社「摂陽観光」でも、2カ月ほど前からツアー商品の予約や問い合わせが増えてきたといいます。
【摂陽観光 藤原雅彦 社長】
「ワクチンを打たれて、なんとか旅行に行けるかなという高齢者のお客様もいます。旅行マインドは上がってきてるのは感じます。ワクチンを打ってる人が増えてきたので、もっと増えていいのかなと思っていたんですよ。ところがなかなかそこまでは届かない」
ワクチンを打ち終えた高齢者からの問い合わせが多いものの、大阪のまん延防止等重点措置の延長などもあり、例年に比べるとまだ予約は1割程度だといいます。
5月末に顧客約600人に送ったハガキには、具体的なツアー商品の紹介ではなく、「美味しい旅行お届けします」と書かれています。
https://www.ktv.jp/news/articles/8f086cf6_6e31_4c5a_85e9_b97bd473beec.html
【FE】2024/2025 フォーミュラE 第13戦 ベルリン 決勝結果NEW!
このままだとラッセルは“メルセデスの一番美味しくない時期に頑張っただけの男”になってしまう...NEW!
アメ車買いたいのに売ってない。。NEW!
「道がわからない!」 韓国旅行でGoogleマップが使えない不便NEW!
レッドブルの2025F1シーズンの開発は実質的に終了、RB21は今後マイナーアップグレードのみらしいNEW!
今代車で軽乗ってるんやが、軽乗ってるだけで劣等感エグいな・・・NEW!
車を運転していてコイツマジか!!と思った事挙げろNEW!
黒塗りの高級車に車ぶつけてしまったNEW!
専門家「車は濃いグレー乗りなさい」NEW!
ハイブリッド車に初めて乗ったけど燃費やばない?NEW!
ドンドン金使ってくれ老人よ
コロナバブル来るか?
新鮮デルタお届けw
氏ね!!
観光業の手助けに貢献しろよ。
東北の秘境ならツキノワグマに食われる
せっかくワクチン撃ったのにそんなくだらない死に方したいの
老人利権国家の本領発揮
無症状のワクチン接種高齢者が
広めてまう
これ
もう旅行者から奪うことは合法だろ
金よ暇を持てあましているのも老人だしな。
それも現役世代から吸い上げた年金の一部に過ぎないんだけどね
特に千歳以外の便。
あんな詰め詰めのバスツアー良く行くな(´・ω・`)
高齢者もバカだった
Afterワクチン接種「ワクチン打った奴から経済再開させろ!!」
これは美しい日本人の民度
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626093376/