1: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:02:57.74 ID:7BRqFl2zM
大多数はもう分別のある大人のはずなんやが…
なんでなんやろな
なんでなんやろな
県外に車で行くやつの正体wwwwww.NEW!
【厳格化】外国人の免許切り替え、試験10問→50問に 旅行客は認めずNEW!
フォード、ホーナーがレッドブル代表を解任された今でもRBPTとの2026F1エンジン開発継続を約束した模様NEW!
【悲報】Z世代さん、仮免試験に落ちた事に腹を立て教習車を奪いそのまま公道へ逃走し逮捕wwwwwwwwwwwwNEW!
運転マナー終わってる車種wwwwwwwwNEW!
元F1ドライバー「マックス・フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表することになるだろう」NEW!
初めて車買うんだけど、ベンツSクラスってどう?NEW!
郵便局のEVオートバイ28台全焼、リチウムイオン電池の充電中に出火NEW!
日産、米国でホンダ車生産へ協議 工場の稼働率上げ関税影響を緩和NEW!
ホンダ「インテグラ」の思い出NEW!
2: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:03:36.03 ID:5jGwncu20
原付に抜かれたんやろ
5: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:05:01.16 ID:7BRqFl2zM
>>2
そんなんでムカッとくるのはガキだけやろうて
そんなんでムカッとくるのはガキだけやろうて
3: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:03:57.28 ID:O8fpw6Bja
右直
6: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:05:30.46 ID:7BRqFl2zM
>>3
それと操作ミスが主な二大要因なわけだが
それと操作ミスが主な二大要因なわけだが
7: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:05:48.25 ID:guXkS3Q00
スペックが高いから扱いが難しいんやろ年やし
10: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:08:24.13 ID:7BRqFl2zM
>>7
なぜわざわざ大型を選択するんやろな
なぜわざわざ大型を選択するんやろな
13: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:11:04.15 ID:liG0+0DK0
>>10
金銭的に余裕できるから…
金銭的に余裕できるから…
12: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:10:53.21 ID:mp+t4WCBr
最近の大型バイクは高性能で誰でもスピード出せるんやで
ただ乗りこなせてるかは別なんや、気付いたときには自分のコントロールの範疇を超えてどうしようもなくなって事故る
昔の大型バイクは乗りにくいし慎重になるんや
ただ乗りこなせてるかは別なんや、気付いたときには自分のコントロールの範疇を超えてどうしようもなくなって事故る
昔の大型バイクは乗りにくいし慎重になるんや
まあ今適当に考えたら理論やけど
15: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:13:54.48 ID:Uvh8npYar
バイクって自分が悪くなくても死ぬ可能性があるから怖いよな
17: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:15:48.32 ID:LiKlYemw0
普通に峠で膝擦ろうとしてるおっさんおる
19: 名無しさん 2020/09/07(月) 21:16:15.72 ID:7BRqFl2zM
上に書いてる人もおるが所謂交差点の右直事故も
交差点に入る前にもし前方に右曲がり待ちをしてる車がいたら
こちらも慎重になって速度をかなり落とす必要があるよな
車がいきなり曲がるかもしれんしな
交差点に入る前にもし前方に右曲がり待ちをしてる車がいたら
こちらも慎重になって速度をかなり落とす必要があるよな
車がいきなり曲がるかもしれんしな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599480177/