1: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:30:10.380 ID:j/CTRfC/0
大型をいきなりとってきたぜ!
2025年 F1予選逆ポール選手権 第10戦カナダGP、第11戦オーストリアGP、第12戦イギリスGP結果NEW!
2026年のマシンはドライバーから「こんなのF1じゃない」とか叩かれないかと心配NEW!
次戦F1ベルギーGPでもアルピーヌのシートにもちろん座っているつもりだとコラピント「心配していない」NEW!
「一方通行」3回逆走し事故、きっかけは原付バイクで二段階右折せずパトカーの追跡を振り切るためかNEW!
2025 WEC 第5戦 サンパウロ6H 決勝結果NEW!
【悲報】白い恋人、41都道府県の空港で販売していたNEW!
アメ車買いたいのに売ってない。。NEW!
【画像】軽自動車だけど車中泊仕様にしちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【衝撃】100万円の車が100台売れるだけで1億円儲かるという事実wwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
ガソリン高すぎるから車買うならハイブリッドの方が得?NEW!
4: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:30:41.332 ID:j/CTRfC/0
街乗りとぷち遠出
5: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:31:00.654 ID:J6TMb52K0
それなら150ccで良いよ
6: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:31:05.190 ID:yzRa2lnOa
400
9: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:31:27.830 ID:677pXMola
そのうち遠出しなくなるからカブにしとけ
10: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:31:34.159 ID:CywbBdYKH
125だな
15: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:33:40.942 ID:FHTltkPj0
なんやかんやで250cc
17: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:34:28.740 ID:SHSnFr9S0
4stだったら750だな
20: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:35:01.034 ID:jxpVlexYa
だからPCXだって結論出たろ
63: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:04:17.189 ID:j/CTRfC/0
>>20
それでもいいけど見た目がね
それでもいいけど見た目がね
21: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:35:18.580 ID:quWyjX5r0
デカいのはやめとけ、見るのも嫌になる
26: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:37:30.232 ID:mibOiq2F0
>>21
これ
これ
25: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:36:58.739 ID:677pXMola
もともと近所が生活圏内だとバイクがあるからって遠出しないからな
最初はクソ楽しいがどんどん暑い寒いで まぁいいやになってくるぞ
最初はクソ楽しいがどんどん暑い寒いで まぁいいやになってくるぞ
27: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:37:37.329 ID:g3fe7ehjd
ジクサー250でも買ってろ
30: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:38:55.431 ID:mibOiq2F0
250が最適解
でかいバイクは本当に手放したくなる
維持も面倒だしな
でかいバイクは本当に手放したくなる
維持も面倒だしな
31: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:38:59.583 ID:X2hfMy8x0
最初は軽くて安いの買え
36: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:40:18.074 ID:K0NQAjMa0
俺の勝手な経験
保管場所の影響が大きい
一軒家とかマンションでも屋根のある場所に置けるなら大きくても乗る頻度は高い
屋根無しだとバイクカバーがめんどくさくて乗らなくなる
保管場所の影響が大きい
一軒家とかマンションでも屋根のある場所に置けるなら大きくても乗る頻度は高い
屋根無しだとバイクカバーがめんどくさくて乗らなくなる
42: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:43:42.607 ID:K0NQAjMa0
大怪我したら2度と乗れないから最初に好きなバイクを買った方が良い
43: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:44:01.660 ID:kHHpgS20M
あらゆる面で最初は250以下からが良か
48: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:49:26.202 ID:E+B+zMwO0
周りに合わせるのが正解
周りがいないなら250がいいと思う
周りがいないなら250がいいと思う
79: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:19:57.902 ID:l7VvXYoJ0
50はほんとにオススメしない
法律遵守すると危ないし飛ばすと御用で点数なくなる
いいところ何もない
少なくとも原二にしとけ
法律遵守すると危ないし飛ばすと御用で点数なくなる
いいところ何もない
少なくとも原二にしとけ
81: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:21:31.724 ID:aQcpZDOT0
都内なら125最強
83: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:22:31.477 ID:JYecazip0
ピンクナンバーはマナー悪い奴多いからあたり強い運転されるよ
250とかにしといたほうがいいんじゃね
250とかにしといたほうがいいんじゃね
85: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:23:22.990 ID:4yW4T3tu0
マジレスするとリッター
そしてリッターなんかダルいわ…って実感してから125乗る
これが最強
そしてリッターなんかダルいわ…って実感してから125乗る
これが最強
89: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:25:51.105 ID:b3QggCQwM
250でも大型あればいや~僕にはまだ早かったっすね~って言えば完璧
94: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:26:49.163 ID:U5Otpi3Y0
俺はオフロードしか乗るつもりなかったから250だな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602387010/
400cc4気筒は有りだと思う。手軽だけど迫力が有る