1: 名無しさん 20/10/20(火)20:36:35 ID:Ccb
神戸空港最強説NEW!
フジテレビとDAZN、F1放映契約は2025年いっぱいまでだけど当然更新するよね?NEW!
【オートバックス】自動車整備士育成 インドネシアと連携で資格取得NEW!
ホーナー、レッドブルから2030年までの給与全額(約73億円)をもらった上でチーム離脱を狙う?NEW!
ちょっと前はテールエンダー争いしてたのにマクラーレンの回復ぶりはもの凄いなNEW!
【FE】2024/2025 フォーミュラE 第13戦 ベルリン 決勝結果NEW!
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入NEW!
【オートバックス】自動車整備士育成 インドネシアと連携で資格取得NEW!
ハイブリッド車に初めて乗ったけど燃費やばない?NEW!
専門家「車は濃いグレー乗りなさい」NEW!
2: 名無しさん 20/10/20(火)20:37:35 ID:7PU
バッテリーが切れてセルが回らない時にギアを回してエンジンをかける
キックスタートみたいなもん
キックスタートみたいなもん
3: 名無しさん 20/10/20(火)20:37:39 ID:KYC
電池が切れてペダルも折れた時の練習やろ
5: 名無しさん 20/10/20(火)20:38:57 ID:r0p
バッテリー死んだ時の手段
坂道あると楽
坂道あると楽
6: 名無しさん 20/10/20(火)20:39:50 ID:Ccb
転倒のリスクあるのに
これやるより故障したら乗らずにトラックで運んで直した方がいいんじゃ?
これやるより故障したら乗らずにトラックで運んで直した方がいいんじゃ?
7: 名無しさん 20/10/20(火)20:39:55 ID:vIT
加速したら飛び乗るんやないの
9: 名無しさん 20/10/20(火)20:40:19 ID:KYC
回ったらすぐにクラッチ切って吹かすか飛び乗らないとこうなる
11: 名無しさん 20/10/20(火)20:40:53 ID:QZG
下手くその押しがけの見本やね
12: 名無しさん 20/10/20(火)20:41:18 ID:7eu
よく兄貴のバイク押し掛けしてたけどこんな事一回もないぞ
この人らが下手なだけやろ
この人らが下手なだけやろ
13: 名無しさん 20/10/20(火)20:41:41 ID:FxN
2人で引きずられるてるのがなんかシュール
14: 名無しさん 20/10/20(火)20:41:53 ID:KYC
下り坂があればまたがったままイケるからええんやけどな
15: 名無しさん 20/10/20(火)20:42:25 ID:7PU
8000回転でクラッチ繋いでバイク吹っ飛んでフレーム歪ましたワイよりマシ
16: 名無しさん 20/10/20(火)20:43:00 ID:qYW
これハイギアでやったらアカンの?
18: 名無しさん 20/10/20(火)20:43:52 ID:KYC
>>16
負荷が大きすぎてすぐまたエンストするんちゃうか
負荷が大きすぎてすぐまたエンストするんちゃうか
21: 名無しさん 20/10/20(火)20:46:52 ID:KYC
そういえば近頃のクルマはMTでも押しがけできないとか聞いた
24: 名無しさん 20/10/20(火)20:48:45 ID:QZG
>>21
インジェクションだからかも?
初期型ミニは軽かったから1人で押しがけできたわ
インジェクションだからかも?
初期型ミニは軽かったから1人で押しがけできたわ
26: 名無しさん 20/10/20(火)20:50:19 ID:KYC
>>24
ブレーキペダル踏んでないといかとかニュートラルでないといかんとかあるらしいで
セル発進もできんとか なんのためのMTかわからん
ブレーキペダル踏んでないといかとかニュートラルでないといかんとかあるらしいで
セル発進もできんとか なんのためのMTかわからん
28: 名無しさん 20/10/20(火)20:51:53 ID:QZG
>>26
いろいろ安全装置が増えすぎた弊害ってやつか
いろいろ安全装置が増えすぎた弊害ってやつか
32: 名無しさん 20/10/20(火)21:00:34 ID:Jgu
モバイルバッテリーのおばけのような容量の
ジャンプスターターがあるんやの
ジャンプスターターがあるんやの
33: 名無しさん 20/10/20(火)21:02:03 ID:KYC
>>32
JAFなんかは携行しとるで でもセルモーターが逝ってたら使えない
JAFなんかは携行しとるで でもセルモーターが逝ってたら使えない
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603193795/