パーキングの近くに住む女性(34)は昨夏、首都圏から同市の実家にUターンした。海が近く、静かな環境での子育てをイメージしていたが、引っ越して間もなく夜間にバイクの騒音が聞こえてくるようになった。「眠れない時もあるし、本当につらい」と頭を抱える。
週末には40台ほどが集まり、騒音は午前2時頃まで続くことも。女性の母親(60歳代)は不眠症を訴え、帯状疱疹ほうしんの症状が出るようになった。翌朝には、たばこの吸い殻や空き缶が散乱していることもあるという。
糸島署によると、同署へのバイクの騒音に関する通報は今年1~3月で43件あり、県内35署で最多。前年同期比で倍増しており、通報の9割が二丈パーキングの周辺からだった。警察が取り締まりを行っても、すぐに多くのバイクが集まるのが現状で、同署は「いたちごっこが続いている」と話す。
バイクの集団は交通量が少ない道路を一緒に走り、一か所に集まってエンジンを空ぶかししたり騒いだりすることが多い。国道202号に面し、約1350平方メートルのスペースがある同パーキングは「適地」とみられ、福岡市だけでなく佐賀県側からも集まってくるという。
また、同市や糸島市では、それまでバイクの騒音被害が多かった場所で夜間通行規制や閉鎖などが行われており、同署幹部は「行き場を失ったバイクが集まるようになった」とみる。
地元の福吉校区振興協議会は昨年11月、パーキングの夜間閉鎖を求める要望書を国土交通省・福岡国道事務所に提出した。しかし、同事務所はこれを受け入れていない。元々は長距離ドライバーの休憩所として設置されており、閉鎖すると当初の目的から外れてしまうためだ。
これに対し、同協議会長の男性(70)は、国道と並行する二丈浜玉道路(国道202号バイパス)が2013年に無料化されたことを挙げ、「国道を走る長距離トラックは少なくなった。騒音問題は生活への影響が大きく、住民の安全安心のためにも柔軟に対応してほしい」と訴える。
同事務所は9日までの大型連休の夜間に限り、パーキングの閉鎖を決めた。中山福徳・技術副所長は「連休中や年末年始などは極力、協力したいと考えている」と話す一方、夜間の永続的な閉鎖については「長距離ドライバーの利用は無視できず難しい」と話している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210504-OYT1T50073/
キャデラックのF1ドライバー候補、ミック・シューマッハと周冠宇が候補から外れたらしいNEW!
ホテル一泊一万円くらい、快活CLUBナイトパック2000円程NEW!
ハースF1が8月に富士スピードウェイでTPCを実施、平川亮と坪井翔が旧型マシンをドライブNEW!
明日バイクで50kmくらい移動しなくちゃいけないんだがNEW!
ラッセルがフェルスタッペンに押し出された場合の移籍先としてアストンマーチンの可能性が消えたっぽいNEW!
若いときに海外旅行しなかったら一生海外旅行することがなくなるNEW!
ホンダ・日産が基盤ソフトで連合 20年代後半に搭載、米中陣営に対抗NEW!
車を買い替えるけど軽で良いような気がしてきたNEW!
【ヤード】“盗難バイク”分解して保管した疑い ウガンダ国籍容疑者逮捕NEW!
ホテル一泊一万円くらい、快活CLUBナイトパック2000円程NEW!
蜘蛛の子散らすように逃げて、しばらくしたらまた集まってくるんだよな
交番でも併設せんと無理や
どれだの人が迷惑してるか
マフラー改造してるバイクはほんとマジで人に迷惑かけてることを反省してちゃんと自覚してほしい
住宅街深夜に帰宅したり出掛けるやつなんなのさマジで
こっちはスーツケースのガラガラ音すら気を使って持ち上げて運んでるのに
どうしても乗りたきゃ音のないEVに乗れ
オッサンだなw
つか、キリはあんだろ?毎日キッチリ捕まえて点数引いていったら免許奪えるし
無免なら最終的には厶所に叩き込むまで行けるんだから…
騒音は暴行罪として最初から逮捕できる
警察がやる気ないだけ
車検の時だけマフラ変えればおk
が現実
これおかしいんだよな
法規制もっと強化すべきなんだよ
うるせぇハーレー珍走もどんどんしょっぴけるようにして欲しいもんだわ
なんで出来ないんだろう?
しょっぴくどころか山口県の美祢署はハーレーの糞どもと一緒に毎年交通安全の
パレードと称して一緒に走っている。
真面目に車検受けてきちんと整備してる一般ユーザーがバカを見てるよな
もう珍走団集まれって言ってるようなもんだろ
バリバリ鳴らしては止めてを何度か繰り返してから出て行く
家族の誰も注意してなさそう
出入り口にカメラ設置
近隣住民もトラックの運転手も静かに過ごせるだろ
行政は柔軟に対応しろや。
放ったらかしで住民救えんのなら、この住民達から市民税取るのやめろや。
集落内を通る旧道と集落迂回バイパス
住民の苦情が多くて旧道は夜間から早朝は2輪通行禁止になった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620109803/