1: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:23:31.764 ID:jY4HP700d0505
セローとスズキは死んだし
【オートバックス】自動車整備士育成 インドネシアと連携で資格取得NEW!
ホーナー、レッドブルから2030年までの給与全額(約73億円)をもらった上でチーム離脱を狙う?NEW!
レッドブル新代表のメキースは何から手をつければいいんだろうなNEW!
ウーバー配達員「自転車への青切符導入が杓子定規で、現場に大きな混乱を招いていると感じる」NEW!
ちょっと前はテールエンダー争いしてたのにマクラーレンの回復ぶりはもの凄いなNEW!
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入NEW!
【オートバックス】自動車整備士育成 インドネシアと連携で資格取得NEW!
ハイブリッド車に初めて乗ったけど燃費やばない?NEW!
専門家「車は濃いグレー乗りなさい」NEW!
カウル付きバイクが大好きなセンスゼロの日本人さん、このバイクをダサいと評してしまう....NEW!
2: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:23:54.245 ID:5o03Y+oW00505
ジクサー一択
3: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:23:56.715 ID:SCYBRlYLM0505
つまり買うものないってことか?
4: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:24:50.922 ID:rsWEOSo6a0505
250ccとかって、人が跨ると途端にダサくなるよな?
38: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:48:39.385 ID:ctDpZumt00505
>>4
レブルはマジで男が跨がるとちんちくりんでダサい
レブルはマジで男が跨がるとちんちくりんでダサい
10: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:26:03.477 ID:SE5WIR9K00505
KTMがある
14: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:27:16.092 ID:+2xgdtjQ00505
CBRもある
15: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:28:06.401 ID:jY4HP700d0505
400ccはスーフォアとninjaしかないよね
SRとスズキは死んだし
SRとスズキは死んだし
18: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:30:09.556 ID:ZWS813Pd00505
>>15
リバイバルブームに乗っかってCBX400F復活するとかしないとか
リバイバルブームに乗っかってCBX400F復活するとかしないとか
17: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:30:04.439 ID:jY4HP700d0505
大型はフルカウルのカワサキ、ネイキッドのヤマハ、オールラウンダーのホンダと種類は豊富だけどね
スズキはもう新型隼しかないけど
カタナは死んだし
スズキはもう新型隼しかないけど
カタナは死んだし
19: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:30:34.060 ID:zY6lP1mz00505
GB350があるやろにわっかー
20: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:32:29.193 ID:cEWnMLzfd0505
Vストリーム楽しそう
22: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:34:51.506 ID:CY5eA9H6p0505
ジクサーで
25: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:36:26.188 ID:jY4HP700d0505
>>22
単発油冷ってどこに需要があるん?
単発油冷ってどこに需要があるん?
32: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:44:26.060 ID:CY5eA9H6p0505
>>25
軽い・乗りやすい・常用域のトルクある・安い
用途がほとんどサーキットだけならしらね
軽い・乗りやすい・常用域のトルクある・安い
用途がほとんどサーキットだけならしらね
37: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:47:49.106 ID:jY4HP700d0505
>>32
すまん、ninjaでよくね?
メリットちょっと安いぐらいじゃね?
すまん、ninjaでよくね?
メリットちょっと安いぐらいじゃね?
39: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:49:46.347 ID:ZWS813Pd00505
>>37
猫も杓子も忍者忍者で嫌だって人もいるだろ
猫も杓子も忍者忍者で嫌だって人もいるだろ
41: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:50:46.554 ID:a9bgeJnmp0505
>>37
そんなこと言い出したらなんで250なんて乗ってんのって話になるだけだけど大型に比べて年間の維持費なんてたかだか数万しか違わないでしょ
そんなこと言い出したらなんで250なんて乗ってんのって話になるだけだけど大型に比べて年間の維持費なんてたかだか数万しか違わないでしょ
23: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:36:07.340 ID:Is1P5ORS00505
125cc アドベンチャー バイク ほしいんだけど国産でないのがなあ・・・
40: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:50:31.979 ID:mNt3tcLi00505
250って今新車だと60万でもギリ足りんのな
久々に乗ろうと考えて調べたらビビったわ
久々に乗ろうと考えて調べたらビビったわ
43: 名無しさん 2021/05/05(水) 21:52:18.085 ID:+FVRcU4000505
私は大人しくTZRに乗っておきます
75: 名無しさん 2021/05/05(水) 22:14:17.191 ID:Is1P5ORS0
250ccクラスではコスパ考えるとSEROW250一択かな
81: 名無しさん 2021/05/05(水) 22:17:38.978 ID:7bC7gbaHd
>>75
ない、言うほど安くねーし
オフ車がほしいなら225にしろ、間違いなく225のほうが完成度高い
ツアラーがほしいなら250のほうがいいが
ない、言うほど安くねーし
オフ車がほしいなら225にしろ、間違いなく225のほうが完成度高い
ツアラーがほしいなら250のほうがいいが
80: 名無しさん 2021/05/05(水) 22:16:54.948 ID:EfX+teac0
フルカウルよりもCB250Rの方がかっこいいわ
84: 名無しさん 2021/05/05(水) 22:19:26.103 ID:vFvXm6SnM
ZX25R一択
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620217411/
オフ界隈のフラッグシップは250cc。
なので各メーカー250ccで良いの揃ってる。