1: 名無しさん 20/08/24(月)18:10:39 ID:Zpu
ワイ「オイル交換お願いします」
バイク屋店員「あいよいつもありがとうね」
常連客「プッw」
ワイ「チッ…」ギロリ
常連客「おー怖い怖いそんな目力で睨むなよwでも君バカにされてもおかしくないんだよ?たとえ原付であっても愛車の整備は自分でする、オイル交換なんか基本中の基本だ」
ワイ「俺の勝手だろうが」
クソ
F1やWRCの王者を複数輩出してるフィンランドってモータースポーツ強国だよなNEW!
【PHV】中国BYD、世界で加速 2026年日本初投入で三菱自などに対抗NEW!
爆音のバイクや車って通報したら逮捕してくれるの?NEW!
スズキ、初EVを国内で1月発売「eビターラ」399万円からNEW!
独AMuSによればリンドブラッドがトロロッソに昇格することが確実視されているらしいNEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
3: 名無しさん 20/08/24(月)18:11:24 ID:TUm
オイルって交換必要なんやな
オイルも老いるってことか・・・
オイルも老いるってことか・・・
8: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:56 ID:x7E
>>3
ワイはすき
ワイはすき
4: 名無しさん 20/08/24(月)18:11:28 ID:Ncq
オイル交換て自分でやるんか汚いのに
6: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:06 ID:UXU
そいつ何しに来てたんや?
11: 名無しさん 20/08/24(月)18:13:59 ID:Zpu
>>6
しらん
ただいつも店員と話してた
しらん
ただいつも店員と話してた
7: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:31 ID:Zpu
たしかに毎回オイル交換は原付を買ったバイク屋に頼んでたしなぜかその常連客と偶然一緒になる事あったけどいきなりバカにするなよ」
9: 名無しさん 20/08/24(月)18:13:02 ID:FwB
昔はそういう店あったけど今はお客さま本位やから原付でもメンテ歓迎やで
バイク乗り常連客も昔は確かにガラ悪かった
10: 名無しさん 20/08/24(月)18:13:37 ID:n6g
オイル交換なんて店でやるわ面倒くさい
12: 名無しさん 20/08/24(月)18:14:19 ID:FwB
2スト時代はオイル継ぎ足しやったけど、4ストは交換やから廃油とか考えたらワイも店でやってもらってるなぁ
14: 名無しさん 20/08/24(月)18:16:25 ID:rGq
てんぷら油さえ処理すんの面倒だというのに
17: 名無しさん 20/08/24(月)18:21:23 ID:XjK
近所のスタンドにメンテ投げてるけど嫌な思いしたことはないな
20: 名無しさん 20/08/24(月)18:23:55 ID:haz
こういうガチ勢は嫌いやわ
21: 名無しさん 20/08/24(月)18:25:13 ID:Tgg
自分でやるの面倒くさいしな
バイク屋も金落としてもらったほうがいいやろ
バイク屋も金落としてもらったほうがいいやろ
22: 名無しさん 20/08/24(月)18:25:33 ID:XjK
店からしたら金になるならなんでもええんやしな
24: 名無しさん 20/08/24(月)18:29:55 ID:XjK
最近忙しかったのとあまりにも外が暑すぎるのでオイル交換行ってなかったけどそろそろ行かないとなあ
30: 名無しさん 20/08/24(月)18:33:53 ID:SFw
大事な愛車だからこそ金払ってでもプロにお願いしてる
39: 名無しさん 20/08/24(月)18:41:26 ID:Uff
交換より廃油処理の方が面倒
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598260239/