1: 名無しさん 2019/09/27(金) 00:17:52.60 ID:nYbJGJKy
なんで軽自動車と一緒なの?2輪を別枠に安くしてもいい気がする。排気量的な問題なのかな。
わかる人がいたら教えてください。
わかる人がいたら教えてください。
F1イモラGP初日:レッドブルのフェルスタッペン「ロングランでマクラーレンにオーバーテイクされた」NEW!
2025年 F1 第7戦 エミリア・ロマーニャGP フリー走行3“C6もたない問題トラパラ問題”NEW!
2025 F2 第4戦 イモラ スプリントレース結果:リンドブラッド2位、宮田6位、優勝はクロフォードNEW!
【動画】2025WRC第5戦ポルトガル:SS18を終えてトヨタのオジェが首位、ロバンペラが続いてトヨタ1-2NEW!
F1イモラGP予選:アストンマーチンが2台揃ってQ3進出、ニューエイ先生効果がいきなり出た!?NEW!
貯金300万貯まったら全国放浪の旅に出ようと思うんやがNEW!
【悲報】日産、『衝撃的な事実』が判明してしまう!!NEW!
日産が早期退職募集へ、国内で18年ぶり…事務系社員を対象にすでに通知NEW!
洗車機つかったあと自然乾燥しかしないんだけどNEW!
【悲報】愛車の燃費が『リッター8』なんだけど・・・NEW!
2: 名無しさん 2019/09/27(金) 00:38:49.11 ID:nMTrJzQr
最近現在の5/8 普通自動車の1/2にするとか出てるね
URLのNEXCOの回答では
・たくさんの車両種類に分けると料金体系が煩雑になる 現在5つに分けてるがそのうちバイクは1番安い料金
・道路を占有してる面積とかは同じ
・道路に対する負荷は同じ
→質問者:違くないですか?
→NEXCO:同じです
・時間短縮とか使用者が得てる利は同じだよね
→質問者:明らかに積載とか違う
→NEXCO:同じです
https://tasokori.net/why-moto-highway-tolls-is-high#outline__1_1
URLのNEXCOの回答では
・たくさんの車両種類に分けると料金体系が煩雑になる 現在5つに分けてるがそのうちバイクは1番安い料金
・道路を占有してる面積とかは同じ
・道路に対する負荷は同じ
→質問者:違くないですか?
→NEXCO:同じです
・時間短縮とか使用者が得てる利は同じだよね
→質問者:明らかに積載とか違う
→NEXCO:同じです
https://tasokori.net/why-moto-highway-tolls-is-high#outline__1_1
3: 名無しさん 2019/09/27(金) 00:41:01.64 ID:nMTrJzQr
二輪車の高速料金の適正化の署名あるから広げた方がいいと思う
http://2rinhangaku.jp/
http://2rinhangaku.jp/
4: 名無しさん 2019/09/27(金) 01:36:53.42 ID:bG6xWrjD
>>3
初めて知ったわ、ちょっと署名してくる
初めて知ったわ、ちょっと署名してくる
5: 名無しさん 2019/09/27(金) 17:30:04.29 ID:zcuenqAd
一般道からも入れるSAから単車担いで入って、SAから単車担いで出れば無料だな。
7: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:17:35.16 ID:L4Lqr7nq
>>5
四次元ポケットが欲しいね
四次元ポケットが欲しいね
11: 名無しさん 2020/02/10(月) 17:00:58.06 ID:ZD+3gG0+
排気量とか、車両の重量とか、そんな問題だけじゃないでしょ。
現状のバイクのマナー(無理な集団追い越し、渋滞時のすり抜け、集団で走る人が多い等)を見ると、料金を安くするのは、なかなか難しいでしょうね。
バイクは、大した売上にもならないから、排除しても問題ないと考えているだろうし、走行車両の種類が少ないほうが、安全だろうから。
なんでもそうだけど、マナーの悪いやつらが、全てをぶち壊すんだよ。
こればかりは、仕方ないです。
現状のバイクのマナー(無理な集団追い越し、渋滞時のすり抜け、集団で走る人が多い等)を見ると、料金を安くするのは、なかなか難しいでしょうね。
バイクは、大した売上にもならないから、排除しても問題ないと考えているだろうし、走行車両の種類が少ないほうが、安全だろうから。
なんでもそうだけど、マナーの悪いやつらが、全てをぶち壊すんだよ。
こればかりは、仕方ないです。
13: 名無しさん 2020/04/12(日) 20:15:23.09 ID:HRz488r6
マナー云々と料金形態は関係無いでしょ
15: 名無しさん 2020/04/30(木) 10:35:17.86 ID:eZtcKako
ウチの2シーターのクルマも1人で乗った時は料金下げて欲しい、排気量は5.8ℓだけど
16: 名無しさん 2020/04/30(木) 13:12:11.20 ID:XHl/lRLr
>>15
あんまり騒ぐと、
現行料金は一人分、人数増えたら増えた分増額なんて改正されるぞ
カーフェリーなんかは今でもそうだけど
あんまり騒ぐと、
現行料金は一人分、人数増えたら増えた分増額なんて改正されるぞ
カーフェリーなんかは今でもそうだけど
17: 名無しさん 2020/05/07(木) 09:59:30.24 ID:NTWZBOvq
料金所手前に重量センサーでも設置して、重さに応じて料金変えるのがいいかもな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569511072/