鈴鹿8耐は、1978年に初開催されてから例年7月に“真夏の祭典”として多くのファンに親しまれている二輪レースだ。前回の2019年大会は4日間合計でMotoGP日本GPより多い10万9000人を動員しており絶大な人気を誇っている。
これまで、台風の影響を受けレース時間が短縮されたこともあるが、延期や中止になった例は2020年が初めてとなり、第42回大会で連続開催が途絶えることになった。
そして2021年はEWCの第3戦として7月15日~18日にスケジューリングされており、併催に鈴鹿4時間耐久ロードレースも行われる予定だった。
しかし、「国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や、出入国規制をはじめとする各地域での防止対策を踏まえ」、鈴鹿8耐の開催延期の判断が今回下された。また、併催の鈴鹿4耐も中止となる。
そのため、2021年の鈴鹿8耐は全日本ロード最終戦鈴鹿と日程が入れ替わり、EWC最終戦として11月7日に決勝レースが行われることになる。2021年シーズンのEWCとしてはエストリル12時間の日程も変わり、4月17~18日に第1戦ル・マン24時間で開幕を迎える。そして5月23日に第2戦オッシャースレーベン8時間、7月17日に第3戦エストリル12時間、9月18~19日に第4戦ボルドール24時間が開催され、11月7日に鈴鹿8耐で幕を閉じる日程となる。
株式会社モビリティランド代表取締役社長田中薫氏は「“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレースについて、7月の開催を予定しておりましたが、国内外の感染状況や渡航規制の見通しなどを受け、11月に延期することを判断いたしました。この日程変更に際し、ご理解をいただきましたFIM、ユーロスポーツイベンツ、MFJ、国内各サーキットをはじめとする関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます。11月の開催に向けて、全社一丸となって準備に取り組んでまいります」とコメントを発表している。
https://www.as-web.jp/bike/677700?all
埼玉・八潮の道路陥没で周辺住民向けの説明会を開催、「第2の陥没にビクビク」「すごい匂いで目が覚める」NEW!
最近のF1マシンってフロントウィングが壊れてる方が速いとかない?NEW!
ワイ貧乏人、50万円の中古車を買う予定なんやがNEW!
メルセデスのラッセル、話題があるはずなのになぜか語ることがないと話題にNEW!
VCARBのローソンはメンタルがもうアカンらしい、レッドブルに行く前とは別人のように悩んでいると関係者NEW!
高級車でイキってる奴腹立つから何かしてやりたいよなNEW!
海外旅行って何がおもろいんやNEW!
長渕剛「自家用ジェットを買った!!」報告にフォロワーびっくりNEW!
トヨタが米国で新型EV公開へ テスラ失速で好機、挽回なるかNEW!
「逆走車だ!避けろ!」←まず止まれよNEW!
スズキがほんのちょっと真剣になってヨシムラSERTをSRCがちょっとだけバックアップするって
イベントもどれだけできるのかわからない。
無い無い尽くしで下手したら初冬の鈴鹿で8時間レースを見続ける事になるのかもしれんな
従来の前年の予選ベスト10と決勝レースベスト10の翌年シード権とかを大幅に減らしたりと
色々変化させようとしていたけれど、今年の出場チームはどうやって決めるんだろう
8時間も走れるの?
暗くなってもヘッドライトは常時点灯ルールなので
スタート早くすればいい。
昔はF1日本グランプリやってた時期か
それで思い出したわ
PIAAのダウンがバカ売れしてた位に寒かったっけ
赤福は氷じゃなくてぜんざい登場だな
バイクはグリップヒーター必須だな。
中止になりそうだな。
三重は夏のイベントをやらないつもりか?
もともとの7月の開催日も五輪を避けたスケジュールだったはず
2時間うらい暗闇の中走るの?
むかしのF1やJAF-GP、ITCなんかがこの時期の開催だったけど
朝や夜は冷えたね
どうせピットウォークもいつもと同じようには出来ないし
震災の時みたいに10:30スタート19:30ゴールくらいで良いのでは?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615974277/