1: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:44:14.68 ID:9Sd0+hTxM
アドレス125とpcxなら、 
普段の足として使うならどっちの方がいいと思う?
普段の足として使うならどっちの方がいいと思う?
買収ではなく完全に新規で参入してそこそこ戦えたF1チームって1990年以降にある?NEW!
2026年RBPTが大はずれだった場合レッドブル・ホンダ復活の可能性ってあるの?NEW!
自転車に「傘ホルダー」は違反?警察庁に聞いた、交通ルールのOK・NG…NEW!
レッドブル、RB21の改善について「シーズンを通して行った複数の要素が正しい順序で噛み合ったもの」NEW!
「若者のクルマ離れ」は過去の話! 実は「20~30代のクルマ好き」も増加 幼少期の体験が「クルマ趣味」に昇華NEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
2: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:45:57.70 ID:zAHbY9+od
クロスカブ
3: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:46:40.71 ID:9Sd0+hTxM
>>2 
チューブタイヤだよね?
不安だよ
チューブタイヤだよね?
不安だよ
5: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:48:09.87 ID:MYuHN7cD0
通勤の足としてカワサキエストレイヤ乗ってる
10: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:50:32.36 ID:9Sd0+hTxM
>>5 
後ろにボックス付けてカッパとかヘルメットいれてる?
自分はスーツと革靴で乗る事も考えとるでスクーターの方がええのよな
後ろにボックス付けてカッパとかヘルメットいれてる?
自分はスーツと革靴で乗る事も考えとるでスクーターの方がええのよな
136: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:36:11.10 ID:MYuHN7cD0
>>10 
ボックスは俺のバイクの場合ダサくなるんでサイドに革バッグ装備してるわ
ボックスは俺のバイクの場合ダサくなるんでサイドに革バッグ装備してるわ
7: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:49:17.45 ID:R/rTkvJlH
元PCX乗り、足元に荷物置けないのが不便や
14: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:52:26.74 ID:9Sd0+hTxM
>>7 
あ、そうだね
カバンやらスーパーの買い物袋とか置けないもんね
あ、そうだね
カバンやらスーパーの買い物袋とか置けないもんね
8: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:49:21.51 ID:IeT3aZq+M
アドレス
17: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:52:46.33 ID:9Sd0+hTxM
>>8 
そっちの方がええかな
そっちの方がええかな
25: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:55:45.37 ID:IeT3aZq+M
>>17 
現行のはデカイけど
現行のはデカイけど
34: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:58:47.90 ID:9Sd0+hTxM
>>25 
調べて現物も見たんだけど、車体の大きさ全然問題なかったよ
個人的にはもっと大きくてもいいくらいだよ
調べて現物も見たんだけど、車体の大きさ全然問題なかったよ
個人的にはもっと大きくてもいいくらいだよ
42: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:01:16.19 ID:IeT3aZq+M
>>34 
じゃあPCXでも250でも
“足”という意味で小ささは魅力やからどこでも置けるアドV125sとかgの方も見てもええかも知らんけど
じゃあPCXでも250でも
“足”という意味で小ささは魅力やからどこでも置けるアドV125sとかgの方も見てもええかも知らんけど
9: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:50:24.35 ID:MYuHN7cD0
夏と雨だけは最悪やな
あと台風
あと台風
19: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:53:50.62 ID:9Sd0+hTxM
>>9 
そうやね
原付に乗ってたけど雨が降ると視界が悪くなるし強風は最悪だね
そうやね
原付に乗ってたけど雨が降ると視界が悪くなるし強風は最悪だね
12: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:51:25.64 ID:1BfEwSssM
PCXは雨で靴濡れるからな
23: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:54:57.50 ID:9Sd0+hTxM
>>12 
実は検索するとそういうレビューが結構あって、
不安もあるよ
実は検索するとそういうレビューが結構あって、
不安もあるよ
15: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:52:38.81 ID:uXB2QGDUa
マジレスするとBMWのアーバン買っとけ
24: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:55:33.99 ID:9Sd0+hTxM
>>15 
高いの無理だわ
高いの無理だわ
35: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:59:05.19 ID:nq3gzn9rM
金がないならアドレスにしておけ 
PCXよりも機能がシンプルな分壊れる箇所少ないしタイヤもありふれたサイズで安く済むはず
PCXよりも機能がシンプルな分壊れる箇所少ないしタイヤもありふれたサイズで安く済むはず
37: 名無しさん  2020/08/19(水) 09:59:50.81 ID:7HRpJuGq0
>>35 
10万円で4万キロとかのアドレスどうなん
ちな250と原付もちや
10万円で4万キロとかのアドレスどうなん
ちな250と原付もちや
38: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:00:12.90 ID:7HRpJuGq0
>>37 
自分で最低限の整備できんならやめとけ
自分で最低限の整備できんならやめとけ
40: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:00:37.32 ID:7HRpJuGq0
>>37 
ちょっと我慢して20万だせばええのかえるやろ
ちょっと我慢して20万だせばええのかえるやろ
46: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:02:14.70 ID:nq3gzn9rM
>>37 
4万キロだとちょうどベルトやプーリーの駆動系をOHする必要があるから
既に店の方でやってるならアリかも知れんがそうじゃないなら買って早々にお金が掛かると思うぞ
個人的にはあまりお勧めはしないかな
4万キロだとちょうどベルトやプーリーの駆動系をOHする必要があるから
既に店の方でやってるならアリかも知れんがそうじゃないなら買って早々にお金が掛かると思うぞ
個人的にはあまりお勧めはしないかな
39: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:00:18.42 ID:1vh8FSahd
ベンリイもええな
55: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:06:25.61 ID:9Sd0+hTxM
>>39 
荷物がたくさん乗るんよな
荷物がたくさん乗るんよな
58: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:07:21.01 ID:nq3gzn9rM
>>55 
燃料タンクも10リットルくらい入るから給油回数少なくて済む
燃料タンクも10リットルくらい入るから給油回数少なくて済む
86: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:17:07.21 ID:9Sd0+hTxM
>>58 
そうなんや
回数少なくてすむの便利やな
そうなんや
回数少なくてすむの便利やな
57: 名無しさん  2020/08/19(水) 10:07:19.32 ID:mg7Pp7rl0
アドレスでいいだろpcxでかい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597797854/





  
  
  
  
