1: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:21:44.86 ID:2RuuMSaX9
宮城県亘理町の県道交差点で8月18日朝、大型バイクと乗用車が衝突する事故があり、バイクを運転していた男性(55)が意識不明の重体となっています。
事故があったのは、亘理町長瀞の県道交差点で、18日午前6時50分ごろ、直進していた1800ccの大型バイクに、右折してきた乗用車が衝突しました。
この事故でバイクを運転していた亘理町吉田に住む佐々木隆広さん(55)が、ドクターヘリで仙台市内の病院に搬送されましたが、意識不明の重体となっています。
乗用車を運転していた52歳の男性にけがはありませんでした。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
「車のウインカーを出す意味が分かりません。運転がおろそかになっていけないと思います」NEW!
日産、追浜工場を27年度末に生産終了 湘南工場は26年度末までにNEW!
レッドブルはもう代表だけじゃなくて技術陣もVCARBから昇格させた方が手っ取り早く立て直せるんじゃね?NEW!
「免許を取得したと思い込んでいた」無免許で公用車を61回運転した栃木県職員を停職3カ月NEW!
ラッセルがフェルスタッペンに押し出されたらアルピーヌに?そうなるとガスリーとどっちが速いんだろうなNEW!
「車のウインカーを出す意味が分かりません。運転がおろそかになっていけないと思います」NEW!
ダイハツ、認定中古車を月額2万5000円から利用可能な「ツキノリ」本格展開開始NEW!
日産、追浜工場を27年度末に生産終了 湘南工場は26年度末までにNEW!
元日産ディーラー勤務の父が最後に乗った車がこれwwwwwwNEW!
今って子供ほったからしにして旅行に行けないんやなNEW!
3: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:23:44.95 ID:RtNx8fSP0
大型バイクは重体
乗用車は無傷
バイクは大きさ関係なしに危険ってことか
乗用車は無傷
バイクは大きさ関係なしに危険ってことか
6: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:25:50.34 ID:BL29cd5k0
あたりまえだろ 鉄の箱対むき出しだぞ
7: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:26:38.69 ID:BL29cd5k0
ハーレーかな
11: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:28:16.76 ID:prWDqC880
国産ならXVの1900が一番デカいの?
35: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:52:30.19 ID:8jrCbLVD0
>>11
現行モデルじゃないけどバルカン2000があったような。
現行モデルじゃないけどバルカン2000があったような。
12: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:30:21.54 ID:qpCGDvB20
なんだよ1800って
もうエンジンに跨ってろよ
もうエンジンに跨ってろよ
42: 名無しさん 2020/08/19(水) 02:00:26.06 ID:C1OvFrPR0
>>12
そもそもタイヤ付きエンジンと揶揄される乗り物ですし
そもそもタイヤ付きエンジンと揶揄される乗り物ですし
25: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:38:50.20 ID:RESpdPBy0
カワサキ バルカン2000

27: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:39:55.50 ID:2Rm6C+Wk0
>>25
ライトのベゼルのせいでカオナシみたいになってるのな
ライトのベゼルのせいでカオナシみたいになってるのな
48: 名無しさん 2020/08/19(水) 02:09:51.55 ID:fNBF1njY0
>>25
身長160cmくらいの知人が乗っているが、大木にしがみついてるセミだよ
身長160cmくらいの知人が乗っているが、大木にしがみついてるセミだよ
152: 名無しさん 2020/08/19(水) 05:23:44.83 ID:130hpSmP0
>>48
前に似たようなのを見かけた事があるけど、ライダーというよりは
バイクを操作する制御ユニットってイメージだった
前に似たようなのを見かけた事があるけど、ライダーというよりは
バイクを操作する制御ユニットってイメージだった
28: 名無しさん 2020/08/19(水) 01:41:35.46 ID:VbXipOtO0
排気量は関係ないなw衝突すれば高確率でヤバい状態になる乗り物だw
単独事故で3カ月入院したオレが言うんだ
単独事故で3カ月入院したオレが言うんだ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597767704/