■危機感をあらわにする
会見冒頭、医療体制が非常事態にあることを改めて言及した小池都知事。新規陽性者数を見ると減少傾向にあるものの、入院患者数は4,303人(8月31日時点)、重症者数は297人(8月28日時点)と過去最大の水準で推移している。
この状況について、「依然として災害レベルということには変わりがないという認識であります」と危機感をあらわにした。
■人流を抑えるために…
感染拡大の大きな要因となっている「繁華街での人流」については、お盆休み明けから急増。とくに感染リスクの高い深夜帯は、40代以降の中高年が目立っており、「人の流れというはみんなで抑えられるわけで、危機を乗り越えるために協力をお願いしたい」と改めて都民に呼びかけている。
会社の経営層に向けては、「従業員の出勤や運営の仕方など、災害レベルの状況にあってどうするのか」「出社する人員なども考えられるワケですから、安全衛生など経営管理上のあらゆる視点から見直しを進めていただきたい」とテレワークの推進を呼びかける場面も。
■2週間後の世界を変えていく
厳しい状況にあるが、8月26日に発表された新規感染者数の7日間平均が4,704人に対し、2日の東京都の新規感染者数は3,099人(7日間平均では3,140人)と一気に1,000人以上減少しており、かすかな光も見えつつある。
このことから、「皆さんの行動・意識が2週間後の世界を変えてきたということです。それを考えても、2週間後の状況を変えていくのは今なので、一人ひとりの感染抑制をみんなで進めていく」と小池都知事は説明した。
2025スーパーフォーミュラ第6戦「富士」予選結果NEW!
フェルスタッペンはメルセデス移籍を検討していないとベルガー、トト・ウォルフとの休暇も「ただの偶然」NEW!
【動画】2025WRC第8戦エストニア:SS8を終えてトヨタのソルベルグがトップ、ヒョンデのタナクが2位NEW!
元F1ドライバー「今のF1は全然体力いらない」「給油アリ時代は毎周予選アタックという感じでキツかった」NEW!
元F1ドライバー「レッドブル崩壊は全部ホーナーのせい」「突然大きな力を持つようになり変わった」NEW!
自転車→車の信号は『赤』歩行者の信号は『青』→「進んだら違反・罰金?」警察に聞いてみたNEW!
1990年代の車は徳大寺有恒によく叩かれていたよな?NEW!
旧ビッグモーター(WECARS)「わざと車を汚された」「不具合のある車が納車された」など報告相次ぐNEW!
オスプレイが秋田大館能代空港に緊急着陸NEW!
インターネットができる前に海外旅行してた奴ってすごくね?NEW!
その話はオリパラの総括が終わったら聞くわ
子供から感染した親が会社にきて、部屋全員がクラスター
感染者数誤魔化して何やってんだトンキン いい加減にしろ
誰かに脅されたっぽいね
日本破壊自民党に何も言わないのかね
効率的なリモワ体制を整えたりとか業務形態の変更とか
時間のかかる抜本的な改革が必要
そうなんだよね
他人からしたらどうかは知らんが
皆生きるために必死
人の心の緩みって一回許せばそのたびにお願いすれば最初の緊急事態宣言みたいに
締めなおせるもんじゃないって学ばなかったの?
飲食店や個人事業主は明日の生活のためにやってんだよ
みんなのために自分は死ねと都は言いたいのか?
囚人のジレンマを俯瞰して見れる立場の都や国とは違うんだよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630664480/