1: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:15:12.119 ID:4Y/aW0qa0
流石にワロタ
2026メルセデスF1ドライバーはラッセル&フェルスタッペン、アントネッリをアルピーヌにレンタル説浮上NEW!
自動運転車の検査、「1級整備士」に限定 給与水準が上昇へNEW!
関東甲信・北陸・東北南部、梅雨明けNEW!
【Xの車窓から】警「自分で……電話してくれてありがとうね」 ほかNEW!
バイク民だけど1番やっちゃいけないことしてゴメンナサイNEW!
【北海道】ニセコ町の上空に響く“謎の轟音” 低空飛行の米軍機F-16の可能性NEW!
川口クルド人が時速95km 赤信号無視でひき逃げ、日本人死亡、16歳高校生10カ月意識不明、謝罪賠償なく懲役5年判決NEW!
日産「城下町」に衝撃、横浜市は対策本部を設置…追浜工場近くの弁当店「ショック大きすぎ」NEW!
自動運転車の検査、「1級整備士」に限定 給与水準が上昇へNEW!
【悲報】この車が800万円という現実wwwwwNEW!
2: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:16:13.441 ID:HNfchiFW0
平成8年頃だっけ
教習所で取れるようになったのは
教習所で取れるようになったのは
3: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:16:20.886 ID:37kpi/cF0
昔は大型免許持ってたら「おっ凄いな」って感じだったらしい
一発試験でしか取れなかったからな
一発試験でしか取れなかったからな
6: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:17:32.588 ID:4Y/aW0qa0
>>3
司法試験より難しかったらしいな
司法試験より難しかったらしいな
4: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:16:33.912 ID:jFrmwbcl0
免許センターのおっさんに罵られながら10回くらい受けて取るもんだったからね…
5: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:17:20.426 ID:DQnOphR6M
えっ
バイクの免許って教習所で取れない時代があったの?
バイクの免許って教習所で取れない時代があったの?
9: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:19:13.389 ID:37kpi/cF0
>>5
そんな大きな免許一般人には必要無いだろ、取りたいんなら一発試験で何十回も受けて取れ
って時代
そんな大きな免許一般人には必要無いだろ、取りたいんなら一発試験で何十回も受けて取れ
って時代
7: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:18:31.901 ID:wY3AfvSl0
さらにその前の世代だと普通に大型乗れるけどな
11: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:22:09.731 ID:4Y/aW0qa0
>>7
婆ちゃんの免許は車のオマケで大型二輪ついてたわ
婆ちゃんの免許は車のオマケで大型二輪ついてたわ
10: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:19:26.323 ID:HNfchiFW0
大昔は普通自動車を取るとバイクにも乗れた
事故が多いから普通自動車免許で乗れるのは原付きのみになった
中型二輪までは教習所で取れたが限定解除は試験場に行く必要があった
事故が多いから普通自動車免許で乗れるのは原付きのみになった
中型二輪までは教習所で取れたが限定解除は試験場に行く必要があった
12: 名無しさん 2020/08/14(金) 20:30:19.053 ID:Z1vE2theM
アメリカに感謝しろ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597403712/