1: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:31:08.257 ID:MaMEw4N40
どれがおすすめとかある?
アストンマーチンのホンダに対する信頼は絶大「2026年我々が進歩できなかったらホンダのせいではない」NEW!
【朗報】ついに日本上陸するテスラの自動運転、なんと普通の車より9.5倍も安全だったwwwwwwwwwwwNEW!
警視庁がバイク店「多摩サイクル」とオーナーの自宅を捜索、被害5千万円超かNEW!
F1直下のGP2で表彰台経験もある伊沢拓也が2025シーズン限りでSuperGTのGT500引退へNEW!
レッドブルの角田裕毅、後半戦に期待することを問われ...NEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
2: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:31:57.532 ID:MaMEw4N40
どのメーカーでも同じか?
4: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:32:19.140 ID:/RMF3V1md
2stか4stか後は見た目以外誤差
5: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:32:39.835 ID:MaMEw4N40
>>4
新車だから2stなんて無い
新車だから2stなんて無い
7: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:33:24.038 ID:/RMF3V1md
新車ならホンダかスズキかヤマハから選べばいい
9: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:33:49.851 ID:MaMEw4N40
>>7
それしかなくね?川崎原付ないじゃん
それしかなくね?川崎原付ないじゃん
10: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:34:28.205 ID:/RMF3V1md
海外メーカーもあるじゃん
11: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:34:30.151 ID:XRZeLeSUd
どれもクソ遅いからイラネ
14: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:35:10.148 ID:MaMEw4N40
>>11
違いを聞いてんるだが?
違いを聞いてんるだが?
36: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:42:48.199 ID:XRZeLeSUd
>>14
だからどれも遅せーよ
だからどれも遅せーよ
12: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:34:40.284 ID:MaMEw4N40
本田鈴木ヤマハで違いはあるの?
19: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:37:07.225 ID:PXMxb716d
ジョルノ
23: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:38:09.916 ID:MaMEw4N40
>>19
オススメ?
オススメ?
32: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:41:16.616 ID:PXMxb716d
>>23
オススメ以外聞かれていないと思うけど?
燃費いいよ人とは被るけど
オススメ以外聞かれていないと思うけど?
燃費いいよ人とは被るけど
21: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:37:41.955 ID:/RMF3V1md
ヤマハはミラーが逆ネジとかそんな程度だからタクトかアドレス買っとけばいい
24: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:38:22.875 ID:MaMEw4N40
>>21
本田がいいの?
本田がいいの?
30: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:40:12.781 ID:/RMF3V1md
>>24
一番無難で堅牢
一番無難で堅牢
33: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:41:18.958 ID:MaMEw4N40
>>30
じゃあ本田にするわ
じゃあ本田にするわ
22: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:38:03.267 ID:knhT64Ila
原付なんてそうそう壊れないし新車で買うのは勿体ない
25: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:38:46.599 ID:MaMEw4N40
>>22
中古とそんな値段変わらんから新車のがよくね?
中古とそんな値段変わらんから新車のがよくね?
26: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:39:03.177 ID:riP6rMFkr
スーパーカブ
28: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:39:44.736 ID:MaMEw4N40
>>26
荷物乗らなくね?
荷物乗らなくね?
27: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:39:08.116 ID:mntXZjvW0
ホンダとヤマハはエンジン同じホンダ製なんだっけ
39: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:46:43.266 ID:yBP7sAsP0
30年ものとかでも2stのが断然良い
40: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:46:59.420 ID:teAE4yCnd
見た目で選んでいいぞ維持しやすいのは圧倒的にカブてだけ
41: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:50:17.107 ID:yBP7sAsP0
カブ維持しやすくねぇ
パンクしやすいチェーンすぐ伸びる足腰疲れる猛烈にハズい
パンクしやすいチェーンすぐ伸びる足腰疲れる猛烈にハズい
45: 名無しさん 2021/06/18(金) 12:53:37.094 ID:IHU0zyE80
俺は免許持ってないけど原付はホンダが良いぞwwww
エンジンが長持ちする
安い車両が多い
ホンダはカッコイイ
エンジンが長持ちする
安い車両が多い
ホンダはカッコイイ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623987068/