1: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:28:52.010 ID:CAOm/Z110
メガネ外してヘルメット被ってメガネ着けてって
脱ぐ時も逆の手順があるし
脱ぐ時も逆の手順があるし
公道カート管理会社の敷地内に火をつけ公道カート3台など燃やした疑いで男を逮捕NEW!
北海道ツーリングのフェリー予約したwwwwwwwNEW!
海外メディア「レッドブルは“速くて扱いやすい”VCARB02開発に関わったエギントンを起用してはどうか?」NEW!
高速道路のサービスエリアにパチ屋作れば需要あるんじゃね?NEW!
2026メルセデスF1ドライバーはラッセル&フェルスタッペン、アントネッリをアルピーヌにレンタル説浮上NEW!
BYDとヒョンデに続く日本進出メーカーはベトナムのビンファストかNEW!
日産、新e-POWERで高速燃費ホンダ超えへ 劣勢シリーズ式の挽回NEW!
盗んだ飛行機で空港上空旋回NEW!
ボルボ1-6月期赤字950億円 米関税影響、現地生産拡大NEW!
アメリカ人「海外旅行でアメリカ人だとバレないようにしたい。どうすればいい?」NEW!
2: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:29:25.787 ID:yl//0DPld
嫌な場合はジェットでも由とする
3: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:30:06.185 ID:YrbfED320
コンタクトにすればいいんじゃね
5: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:32:09.478 ID:64cMvvSYr
>>3
こわい…
こわい…
4: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:32:02.382 ID:bjT1kGGX0
まあ慣れだな
バイクに乗る様になってからは細いフレームのメガネは買わなくなったわ
バイクに乗る様になってからは細いフレームのメガネは買わなくなったわ
6: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:35:21.545 ID:CAOm/Z110
アゴの所をカパってできるフルフェイスならメガネかけたまま着脱できるの?
17: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:19:27.704 ID:pDTRiKOha
>>6
できるけど、
システムメットは安全性に欠ける
フル>システム>ジェットって感じ
できるけど、
システムメットは安全性に欠ける
フル>システム>ジェットって感じ
7: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:39:33.401 ID:88j1ZRLfa
タンクにメガネ乗せて落とした事あるんだよな
10: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:54:29.486 ID:CAOm/Z110
>>7
フレームレスの眼鏡使ってた時にそれでレンズ欠けた事あるわ
フレームレスの眼鏡使ってた時にそれでレンズ欠けた事あるわ
8: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:40:54.100 ID:iarOc2hN0
フルフェイスの上にかければよくね
9: 名無しさん 2021/04/07(水) 09:42:50.212 ID:57Kf7+NPr
フルフェイス楽で便利なんだけど眼鏡だけまじで不便
すこし乗るだけならハンヘル最強
すこし乗るだけならハンヘル最強
13: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:02:34.650 ID:uOBtWZYh0
俺は裸眼だけどバイク乗るならコンタクトが一番なんじゃね
運転中にズレたらどうするの
運転中にズレたらどうするの
14: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:05:53.371 ID:bjT1kGGX0
バイクでコンタクトは乾くんよ、乾くから走行中にポロっと落ちたりするんや
15: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:11:34.748 ID:kSI+ogWca
別に慣れだろメガネ。メガネツルがストレートなの選ぶといいよ
16: 名無しさん 2021/04/07(水) 10:13:15.325 ID:L0l6MnK80
メガネじゃないけどマスクで同じこと思う
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617755332/