1: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:33:14.743 ID:5WOG79HI0
合法のマフラーカスタムってどれくらいうるさいんだろうか
レッドブルがデータ頼みからドライバーの感覚重視に方針変更、フリー走行でも実戦条件を意識した調整を開始NEW!
71歳の小林幸子、免許返納は考え中「なんかあった時に便利だし…」NEW!
アルピーヌがマクラーレン育成のダン獲得か?近々アルピーヌでTPC実施予定 ドルゴビッチと周冠宇の噂もNEW!
岸博幸氏、ガソリン暫定税率の代わりとなる新税検討に疑問「電気自動車にもっと課税すればいい」NEW!
高速道路の追越車線を走ってる軽自動車に並走するの楽しすぎワロタNEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
2: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:33:50.481 ID:N+Y5I76BM
妖怪ブリブリマン
3: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:35:04.795 ID:+2erh8Wg0
車検受けた後に改造してる違法物です
4: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:35:10.692 ID:DP44ezoVa
ノーマルだけど8千回転くらいまで回すと爆音なるからそういうもんなんだと思う
5: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:35:32.582 ID:rzXnIVUK0
基準の緩かった時代の古いバイクだと合法だったりする
6: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:35:41.273 ID:fzm8KGr90
すべてのバイクが車検通ってると思うなよ
7: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:36:21.907 ID:CulS6kJMa
大体は合法
8: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:36:25.953 ID:kOHEopaQM
基準緩い時代の奴だと耳破壊されるレベルでも車検通るぞ
9: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:36:44.977 ID:xdcMlIaJ0
車検のためにマフラーを戻すのを普通と思ってる人種は一定数存在する
12: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:37:51.219 ID:rzXnIVUK0
>>9
いやそれ違法だろって言っても信じない奴多すぎて本当にヤバい
いやそれ違法だろって言っても信じない奴多すぎて本当にヤバい
10: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:37:23.372 ID:+eoJvzKk0
車検のときだけノーマルにするのかと思ってた
13: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:47:51.278 ID:5WOG79HI0
そっかじゃあ最近のカスタム用合法マフラーは爆音すぎて耳塞ぎたくなるということはないのか
14: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:51:28.038 ID:fZNfdjQ90
通報したらどうなるんだ警察くるのか
15: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:56:49.075 ID:rzXnIVUK0
>>14
ちゃんと警察来るよ
でも明らかに違法な騒音でも、正確な測定器で測定しないと整備不良は取れないから、基本的に職質して口頭注意で終わり
ちゃんと警察来るよ
でも明らかに違法な騒音でも、正確な測定器で測定しないと整備不良は取れないから、基本的に職質して口頭注意で終わり
16: 名無しさん 2021/05/10(月) 22:01:06.894 ID:dxI32oEq0
当人はあの下痢便みたいな音が格好良いと思ってるんかな
17: 名無しさん 2021/05/10(月) 22:01:38.575 ID:vERa5kEF0
低音ドコドコは許される?
11: 名無しさん 2021/05/10(月) 21:37:44.008 ID:2nbB4lTD0
今車検って94db以下だっけ
サーキットとかでも音量規制ある程度あるからな
サーキットとかでも音量規制ある程度あるからな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620649994/