1: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:50:28.362 ID:5IPyUyrq0
本当に失敗したわクソ
2026年RBPTが大はずれだった場合レッドブル・ホンダ復活の可能性ってあるの?NEW!
ウィリアムズ「2026年からチーム名称変えます」NEW!
自転車に「傘ホルダー」は違反?警察庁に聞いた、交通ルールのOK・NG…NEW!
【航空】エアバス、アメリカと中国で生産ライン増設NEW!
「若者のクルマ離れ」は過去の話! 実は「20~30代のクルマ好き」も増加 幼少期の体験が「クルマ趣味」に昇華NEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
2: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:50:51.513 ID:BxOtAu3vp
何買ったん
3: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:51:16.298 ID:5IPyUyrq0
>>2 
ヤマハのセロー
古い225のほうね
ヤマハのセロー
古い225のほうね
4: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:51:33.706 ID:mW4bupB30
4~5月と10~11月しか乗れないからな
5: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:51:53.575 ID:G1VCI6y80
これから涼しくなってからじゃないの
6: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:52:00.154 ID:5IPyUyrq0
馴染みのバイク屋に推されて欲しくなってしまった 
よく考えたら林道も行かないし全く用途にあってなかったわ
よく考えたら林道も行かないし全く用途にあってなかったわ
7: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:52:15.172 ID:vZS4g2dm0
セローいいじゃん
9: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:53:14.053 ID:NWUiG3qR0
曲乗りとか酷道探索が楽しそう
10: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:53:21.261 ID:OoqtE4Zr0
街乗りに使えるから売るのはやめとけ
11: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:54:04.987 ID:5IPyUyrq0
林道行かない 
暖気に時間かかる
振動が想像してたより辛い
なによりケツが痛い
暖気に時間かかる
振動が想像してたより辛い
なによりケツが痛い
大人しくCBにすればよかった
36: 名無しさん  2020/09/04(金) 05:01:27.289 ID:CT5ZhwRRM
>>11 
ケツ痛いならクッション変えられない?
あんこ盛りでググってみ
ケツ痛いならクッション変えられない?
あんこ盛りでググってみ
37: 名無しさん  2020/09/04(金) 05:17:59.238 ID:5IPyUyrq0
>>36 
セローだとジェルクッション使っても意味ないって話聞くけどどうなんだろう
ほんとに3角木馬だよあれ
セローだとジェルクッション使っても意味ないって話聞くけどどうなんだろう
ほんとに3角木馬だよあれ
12: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:54:55.441 ID:xtbXQhAf0
セローほしいわー 
225いくらで買ったん?
225いくらで買ったん?
14: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:55:37.765 ID:5IPyUyrq0
>>12 
7000kmちょいをコミコミで32万
7000kmちょいをコミコミで32万
17: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:56:58.263 ID:xtbXQhAf0
>>14 
古いからもっと安いかと思ったけど
結構するのね
古いからもっと安いかと思ったけど
結構するのね
19: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:57:50.550 ID:5IPyUyrq0
>>17 
生産終了もあって多分これからもっと上がるんじゃないかな?
中古で程度いいの探してた時40万とか普通にあったから買い物自体はなかなかいい物を買ったよ
生産終了もあって多分これからもっと上がるんじゃないかな?
中古で程度いいの探してた時40万とか普通にあったから買い物自体はなかなかいい物を買ったよ
25: 名無しさん  2020/09/04(金) 04:01:25.093 ID:xtbXQhAf0
>>19 
たしかに225で7000キロは希少かもしれない
たしかに225で7000キロは希少かもしれない
23: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:59:47.350 ID:oq4ij5Fx0
>>14 
その距離で残ってるってのは逆に怖い
その距離で残ってるってのは逆に怖い
26: 名無しさん  2020/09/04(金) 04:01:55.354 ID:5IPyUyrq0
>>23 
買った店の人が知り合いから譲り受けたらしいんだよね
まぁどこかぶっ壊れてるかもと思ったけどこの前1万キロ超えてもまだ元気だから当たりだと思ってる
買った店の人が知り合いから譲り受けたらしいんだよね
まぁどこかぶっ壊れてるかもと思ったけどこの前1万キロ超えてもまだ元気だから当たりだと思ってる
29: 名無しさん  2020/09/04(金) 04:03:31.451 ID:mW4bupB30
>>26 
結構乗っててワロタ
結構乗っててワロタ
18: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:57:48.620 ID:nTpXl+f+d
車やバイクはしょっちゅう買う物じゃないから慎重かつ妥協しない方がいい
店員のセールストークなんか無視
店員のセールストークなんか無視
22: 名無しさん  2020/09/04(金) 03:59:15.750 ID:NWUiG3qR0
街乗りで川沿いの砂利道走ればいい
28: 名無しさん  2020/09/04(金) 04:03:19.356 ID:UuIo17BM0
前に乗ってたけどタイヤが細くて道路のわだちにハマって何回もこけそうになったから乗るの少し怖い
31: 名無しさん  2020/09/04(金) 04:05:36.090 ID:5IPyUyrq0
>>28 
凄い細いよね
舗装の段差で軽くハンドル取られる
凄い細いよね
舗装の段差で軽くハンドル取られる
あと100km/h超えたらハンドル震えだしてワロタ
32: 名無しさん  2020/09/04(金) 04:07:39.664 ID:NWUiG3qR0
林道行かなくても旧道とか車一台通れるくらいの峠をヒラヒラ走らせるのが楽しいと思うよ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599159028/





  
  
  
  
