1: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:43:30.355 ID:Z14RsvGQ0
中古と新品どっちがいいとかあんのかな
MT
MT
【鉄道】東急沿線-羽田空港の不便解消へ 「蒲蒲線」計画承認 2038年以降開業NEW!
SuperGT:2027年からGT500もGT300もワンメイクタイヤに切り替えるらしいNEW!
マクラーレン代表「守りたい、この“ノリスとピアストリにレースをさせる”というコンセプトを」NEW!
ヤリスクロス乗ってるけど恥ずかしくなってきたNEW!
田舎が不便って言うけどどの辺が不便なん?NEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
2: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:44:00.720 ID:tmefLf300
俺はいつでも新車
3: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:44:18.369 ID:wAEIJwcL0
新車があるなら新車
ないなら仕方ないから中古
ないなら仕方ないから中古
4: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:44:19.834 ID:M3vn7AbP0
中古より新車がいいけど欲しいのが何かによる
6: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:45:37.518 ID:dACfP0ia0
バイクの中古高いから新車の方がお得感はある
7: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:46:05.614 ID:Z14RsvGQ0
>>6
そうなの?
そうなの?
8: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:46:06.527 ID:vN8Uhx6t0
手頃なオフロードはCRFとセローくらいしかない
9: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:48:16.445 ID:tzAJKw5l0
中古で整備を学んでから新車を買う
全てお金を出してやってもらうなら初めから新車
全てお金を出してやってもらうなら初めから新車
11: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:50:05.445 ID:r/q478m80
学びたいなら原付オフ車が一番だな
整備はもちろんウイリーの練習も出来る
整備はもちろんウイリーの練習も出来る
12: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:55:03.651 ID:QhVU+v8y0
どうせいつか転んだりして傷だらけになる
そのとき新車は愛車になる
ってどっかに書いてあったぞ
そのとき新車は愛車になる
ってどっかに書いてあったぞ
13: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:55:41.072 ID:Z14RsvGQ0
>>12
なんかいいなそれ
なんかいいなそれ
14: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:56:14.617 ID:DJ5sZ+tir
趣味で乗るなら新車
足で乗るなら中古
足で乗るなら中古
21: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:10:38.844 ID:7xoufXgc0
>>14
逆とも言いきれないけど足とか通勤に使うならトラブルあったら困るから新車のがいいぞ
逆とも言いきれないけど足とか通勤に使うならトラブルあったら困るから新車のがいいぞ
19: 名無しさん 2020/08/13(木) 22:59:36.565 ID:+5mu3Ee9a
命預けるんだから 新車
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597326210/