急に割り込まれたり速度を上げられるのは迷惑!
あおり運転が問題になっているものの、あおられるほうにも問題があることも言われるなど、路上のマナーと
いうのはじつに難しい。正確には難しくはなく、守ろうという気持ちの問題なのかもしれず、やはり周囲への気
配りや配慮、譲り合いの心が大切なわけで、行動に移せるかどうかというハードルはあるように思う。結局、行
動に移せないと迷惑になったり、ヒートアップすればあおられることもあるだろう。
今回はトラックドライバーに乗用車にやめてほしい行為を聞き、そのなかで挙げられた4つの意見を紹介しよ
う。乗用車側にも言い分はあるかもしれないが、ひとつの意見として見てほしい。
1)突然前に割り込んでくる
斜め後方などの確認をしているのかわからないが、突然、前に出てくるクルマがいる。早めにウインカーを出
して、余裕をもって入ってくればまだ対処のしようがあるが、間逆でパッと入ってくることも多い。これはヒヤ
リとするのは乗用車に乗っていても同じではあるが、トラックの場合はさらにヒヤリで、荷物を積載していると
すぐには止まれなくて、衝突の危険性もあり。ぶつからなくても、急ブレーキを踏めば荷崩れの可能性もある。
乗用車と同じ制動力ではないことなどを考えてほしいという声は多い。
【関連記事】3車線で3台並びも! トラックが高速道路で通せんぼ状態になってしまうワケ
割り込みイメージ
画像はこちら
2)追い越しをしようとすると速度を上げる
トラックを目の敵にしているのか、走行車線で前をゆっくり走るクルマがいるので追い越そうとして、追い越
し車線に出ると急にスピードを上げられることがある。そうなるといつまでも追い越せないし、後続車が迫って
きて詰まってしまうなど、ニッチもサッチもいかなくなってしまう。
https://www.webcartop.jp/2021/05/704550/
説教おじ「バイクなんてローンで買う額じゃ無いだろ貧乏人」 ぼくくん「....ハァ(クソデカ溜息君)」NEW!
2026F1マシンの“オーバーライドモード”はDRSよりも強力だけどバッテリーの回復に最大3周かかるらしいNEW!
型落ちの車乗ってる奴って新型と並んだ時どんな気持ちになんの?NEW!
日産、商用バン「AD」2025年11月で生産打ち切り 販売低迷でNEW!
レッドブル代表メキース「フェルスタッペンはRBPTプロジェクトの中心人物」NEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
どっちもどっちだ
無理に車線変更してくるトラックもいるしな
ホントどっちもどっちだと思う
やめてほしい行為
と思ってるよw
高速下り口付近に信号があると大概ションベン入りペットボトル放ってあるな。
ウーバーの配達員もゴミ扱いしてるから安心しろ
たまに基地外がいるけど
法定速度を守る(守りすぎ)トラックも多いし、ちゃんとしているわ
しかしダンプはクソ
昔はSAでビール飲んでいるのが普通に見られたからな。
大五郎をラッパ飲みしているのを見た時には流石にブルったが。
不気味に思われてるだろうか
ピッタリ付けなければ何とも思わんだろ
店舗駐車場から道路に出る時入れてくれるし
合流箇所で渋滞してても入れてくれるし
頭来たから峠道追いかけてトンネルの中で前出てハザード付けてトラック止めたわ
降りてって殴りに行ったら逃げやがって馬鹿野郎
トンネル抜けた信号で追いついて運転席から引き摺り下ろそうとしたら鍵締めやがって馬鹿野郎
車バンバン蹴飛ばしたら「すみません」だと
だったら最初から煽るなや馬鹿野郎
イキッたボロボロの軽乗りが勇ましいなwww
そのうち、モーニングショーで
お見かけできますね
自動車専用道路の前詰まりはほぼこれ
そういうトラックの前にはフラフラ走る乗用車が居るのもまた、良くある話
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621668211/