スポンサーリンク

ヤマハ日高社長、2035年までの電動化対応「技術的には可能だが価格が上がる。」

電動・EV
1: 名無しさん 2020/12/16(水) 20:58:55.45 ID:/qbiHXS39
ヤマハ発動機の日高祥博社長(“高”ははしごだか)は14日、静岡・磐田市にある本社で報道各社のグループインタビューに応じ、政府が2035年までにガソリン車を廃止することを目指す方針を受け、ヤマハのバイクの全電動化は「技術的には可能」との見解を示した。一方で「それを顧客が欲しいかは別問題」とした。

「電動化は技術的にできないわけではない。だが、ユーザー視点を無視するわけにはいかない」

ヤマハのバイクは、グローバルで見れば趣味性が高く比較的高価格帯のプレミアムバイクとして人気を博している。速さやパワーなど走る楽しさを兼ね備えたプレミアムセグメントを電動化(EV化)することは技術的には可能だが、バッテリーを搭載することで車体が重くなり、さらに価格帯も200~300万円台に上がるとことは避けられないという。これではユーザーにとって「ハードルが高い」(日高社長)。

現実的な電動化の解としては「原付のような日々の領域。電動の趣味材というのはお客さんにとってまだなかなかハードルが高い。コミューターの領域ならば、毎日1回充電すればその日のうちの通勤・通学には十分。趣味材のような大きなものでなければ、コストも下げられる」と話す。

ヤマハは2018年12月に、「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」として、バイクやその他製品使用時のCO2排出量、生産や物流におけるCO2排出量を2050年までに2010年比で50%削減を目指すことを発表している。しかしヨーロッパをはじめ世界各国でモビリティのCO2および排ガス規制は年々厳しくなっており、2030年をめどとしたガソリン車の販売廃止に向けたビジョンはグローバルスタンダードと化しつつあることから、計画の前倒しが迫られる可能性がある。

「間違いなく規制(の強化)は早まる。これまではヨーロッパを見ながらだったが、世界で同じ時間軸で対応していかなければならない。来年(2021年)の早い段階で見直す。相当、見直し、前倒しをしていかなければ」と日高社長は危機感を示した。https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/31bec0343d42ed7b9eacd066e598ec54d9577051/

スポンサーリンク
573: 名無しさん 2020/12/16(水) 22:24:12.54 ID:pABTkMEO0
>>1
つまり低価格に抑えるだけの技術力は無いということですね
691: 名無しさん 2020/12/16(水) 22:36:53.76 ID:+9Ic7M/h0
>>1
中国に軍事転用可能なヘリを不正輸出したヤマハ
702: 名無しさん 2020/12/16(水) 22:37:41.33 ID:7v3lXZ0h0
>>1
ニーズがあるかないかで話しだしたらナイケンはニーズがあると思って発売したのかって
10: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:01:20.18 ID:Iqsj0ShH0
電動スクーターなら200万もしねーだろw
19: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:03:45.22 ID:g9gCg8150
>>10
スクータータイプなら安くできそうなのにね
148: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:25:30.11 ID:ucr+iI6H0
>>19
そういうのなら安く出来るが、という話じゃね、これ
ツーリングで乗るようなデカいバイクがどうしても高くなってしまうと言う風に読めたんだが
187: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:31:01.03 ID:/Ur06a3H0
>>148
ハーレー初の電動バイクが300万後半だからなぁ
11: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:01:55.82 ID:plpKA+fR0
35年まで同じ技術のままなわけないだろ
15: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:02:52.88 ID:HXJGYy2V0
ガソリン車廃止は四輪だけの話ではないのか…
17: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:03:39.76 ID:rCFwi5f/0
>>15
2035年からバイクも電動化へ
ホンダがPCXハイブリッドをもう出してるからバイクは絶滅せんよ
24: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:04:51.67 ID:ThwmuCSN0
将来的には内燃機関を趣味で使うのは公害扱いで禁止されてると思う
少なくとも公道では
26: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:04:53.80 ID:FCyruORn0
言い訳だな。先頭に立って新しい市場を作る気概がないなら海外メーカーに席を譲ってやれよ挑戦を忘れたら終わり
246: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:41:05.24 ID:DSj2Rn730
>>26
その通り、やらない言い訳だ
十数万の格安電動スクーターが既にあるわけでな
おじいちゃんが変わりたくないだけ
531: 名無しさん 2020/12/16(水) 22:18:01.10 ID:yC+WyQsL0
>>26
中国産の電気自動車や電動バイクが格安で入って来て競争すらできない状態になりそう
50: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:08:36.10 ID:HXJGYy2V0
「電動バイクは音が静かで
爆音を出すのが好きな暴走族が不満」という話を聞いたが?
51: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:08:43.33 ID:B6F7BSB00
ツーリング行った先で出会ったハーレー乗ったおっさんはハーレーは音を買うんだって言ってたな
128: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:22:41.37 ID:u7toJfjw0
>>51
ハーレーは本格的なスポーツEVバイクをいち早く市販したよ
日本でも予約が始まっていて来年2月に販売予定
価格は349万円
140: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:24:13.71 ID:B6F7BSB00
>>128
売れるかね?
210: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:34:29.28 ID:u7toJfjw0
>>140
どうかね?
現状ハイエンドな電動バイクはこれ一択だから多少は売れるんじゃないの
仮に売れなくてもハーレーブランドのイメージアップにはなるから
61: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:10:24.42 ID:fbEPUvtP0
発電所で共用バッテリー充電してスタンドに運ぶのが世界標準になるんかね?
なぜか日本だけでバッテリー火災が起きて、やっぱりEVは危険だ!とかなりそうww
62: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:10:52.85 ID:W/CIID0u0
バイクはなぁ
電動に需要なさそう
83: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:15:46.33 ID:QNIaXHV90
ガソリンスタンドの規制で、移動手段は激変する。運輸も変わる。内需と輸出の割合も変わる
84: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:15:47.61 ID:/cec5D7t0
石油ストーブも2030年に販売禁止されますよ
108: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:19:32.66 ID:dI1usUZ40
本来なら日本のメーカーがやりそうなことをハーレーに先越されてるからな。
家電業界みたいにのんびりしてるとあっという間にシェアが無くなるぞ。
109: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:19:42.67 ID:mfqumx2j0
電動バイクは中国ではもう当たり前だぞ
ヤマハの社長はバカか?
116: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:21:17.76 ID:fwOQiHn00
発電が間に合うわけ無いのに
今から10倍の発電所作るのか?
133: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:23:08.26 ID:TqXLYA8Q0
>>116
鳩山イニシアチブ直後の民主党政権は10年間で日本の原発を何倍も増やす!
とか言ってたなあ
3.11で無かったことになってしまったが
132: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:22:53.60 ID:bhWL5gXm0
バイクはガソリンじゃなきゃ駄目よ
ピストンの鼓動が大事なんだから
ブィーンスーイスイになったら別の乗り物
151: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:25:38.01 ID:TqXLYA8Q0
>>132
プリウス出た頃も車好きからそんな声をよく聞いたが
結局、人の思い通りの速さで動けるものが正義になるのでないかな
135: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:23:40.32 ID:5ytxLgjV0
生きてる間に4stの時代も終わりになるとはなぁ…
141: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:24:31.45 ID:MCG+zSad0
車が電動になれば一気にガソリンスタンド無くなるのか。
日本のマンションや戸建てを全て電力供給スタンド付きにするには
金も無いし、スケジュール的に可能なのかな?
電動アシストでもバッテリーを上階に上げるの疲れるしねー
145: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:25:06.91 ID:+PnADBL+0
物事は何でも、極論で済ますというのは失敗する
ハイブリッドに落ち着くのが日本らしい文化だと思うけどね。
168: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:27:48.05 ID:CwA0R6SI0
>>145
バイクなんて主要市場は海外だから日本国内だけを考えても意味がない
147: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:25:24.98 ID:EBA78L990
バッテリーの価格が下がればエンジンよりは安くなるだろう
149: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:25:30.75 ID:YaFAccrZ0
電動バイクってそんな安いのか
トルクで圧倒してるから走って楽しいのはEVという
150: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:25:37.24 ID:+y5BdcU00
出川の原付電動バイクがあるじゃん
ハイパワーである必要は無いでしょ?
200: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:32:49.04 ID:uEjKiShB0
バイクはホビーの領域にいてほしい
キャブやエンジンいじって違いを体感したい
203: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:33:09.59 ID:6lyvUGvq0
安くていいものが出だしたら自然とevに取って代わるだろ
そんなものは市場原理に任せるべきもので
グレタが自分の思い込みだけでゆがめるものではない
216: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:35:33.62 ID:QiN4oizk0
ガソリンスタンドが消えていくな。
もう、新設しないんじゃなかろうか?
逆に既設インフラ、しっかり確保しないとやばい事になる。
301: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:48:12.56 ID:dqaQ/n1g0
量産化すればむしろ安くなるんじゃ。
少なくとも中国は電動バイクが腐るほどある
315: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:49:41.25 ID:6Iy/EfX+0
中国は電動化に補助金使ってんの
だから都市部では内燃機関の二輪車は存在しないの
巨大かつ天の声で変えられる中国だからこそなせる業というわけだよ
344: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:53:09.77 ID:FOBPM7+b0
>>315
こういう破壊的イノベーションを進めるのは独裁国家が強いわな。
敗戦後の日本政府も60年代に炭鉱をほぼ強制的に潰して石油へエネルギー転換していった。
人権を重視した西欧工業国はこれができなかったから東アジアの敗戦国ごときに後れをとった。
322: 名無しさん 2020/12/16(水) 21:50:26.14 ID:Tuuk5Dy60
こういうのは業務用から義務化していけばいいんだよ
新聞配達とか郵便とかピザとかそういうのからやって問題点を探すべきだろ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608119935/