コロナで巣ごもりキャンプが大流行の中、気軽に「山を買う」人々
が増えているのだ。
火付け役は、なんといっても芸人のヒロシだろう。
ユーチューバーとしてもソロキャンプの様子をアップして
人気を博しているが、昨年9月に「山林を買った」と公表した。
すると「その方法があったか」と気づく人が現れた。
特にコロナ禍で他人との接触を避けるようになったことで、
プライベートキャンプ場のための森林購入に火がついたようだ。
「購入目的がキャンプという人が増えたのは、ここ2年ぐらいです」
そう話すのは、17年前から森林売買を手がけ始めて、
現在はネットで全国の森林を扱う「山林バンク」の辰己昌樹さんだ。
実際に彼らが購入するのはどんな森が人気なのか
「車が入れる道があって、首都圏なら自宅から2~3時間まで。
広さは500坪以上でないとキャンプ場に向きません。
沢のある森を希望する人が多いですね。
価格は都心からの距離とか地形などに左右されるので、
必ずしも面積と相関しませんが、用意している金額は
200万円まで。ただ現地を見ると予算を増額する人もいます。
なお購入希望者に多い質問は、電気は引けるのか、
トイレは作れるのかといったことです。キャンプに慣れて
いる人ばかりではなく、まったくの素人も増えています」
希望者は、一度現地を見たら、すぐ結論を出す
傾向があり、そのうち約5割は即OKを出すという。
十分に土地を吟味したのかどうかちょっと怪しい。
それだけに森林のことを一から教えないといけないそうだ。
市街化調整区域では建築など開発規制が厳しいし、
保安林指定を受けていたら、樹木を勝手に伐採できない。
宅地感覚で見ると森林はべらぼうに安いと感じて気軽に
手を出しがちだが、必ずしも自由に使えるとは限らないし、
リスクもトラブルもある。そこを理解してほしいと辰己さんは力説する。
では、実際に森林を所有する私のケースを紹介しよう。
森林の維持が、いかに大変かということを痛感している。
そこで私が経験した森の「苦労」の一端をお伝えしたい。
https://news.livedoor.com/article/detail/19473514/
2024年度「日本でイチバン売れたクルマ」発表!登録車1位「ヤリス」軽自動車「N-BOX」NEW!
【速報】NEXCO中日本、ETCのシステム障害から復旧したと発表NEW!
ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性もNEW!
一昨日洗車したワイの車の現状がコレwwwwwwwwwwwwNEW!
アストンマーチンのストロールは鈴鹿苦手?全車完走のF1日本GPで唯一の周回遅れにNEW!
2024年度「日本でイチバン売れたクルマ」発表!登録車1位「ヤリス」軽自動車「N-BOX」NEW!
ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性もNEW!
【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れNEW!
【旧車】ミニクーパーに詳しい人来てくれNEW!
地方都市へ観光に行きたい。おすすめを教えてくれNEW!
どのくらいヤバいんや
キャンプはしないけど山奥に家建てて引きこもりたいんやがそれが不安
地域によるけど夏は網戸は役に立たないのと秋のカメムシかな
蛾がデカい15cmくらいのエメラルドグリーンの奴が大量にいて綺麗だが怖い
無理やね……ワイもリゾートマンソン考えるか……
リゾートマンションは老朽化したら管理費が凄いことになるぞ。
入居者が減るから大規模修繕費を人数割りすると高くつく。
しかも買い手がいないから売れない。
川でも流れていれば庭で釣りとかもできるし
ログハウスでも建てて家庭菜園やって犬と優雅に暮らしたいもんだ
その川が氾濫して土石流が民家を流したらお前の責任になるんやでー
マジだぞw
竹の片付けだけ延々とやってる
いつの間にかダンプ数杯分の冷蔵庫とか置かれてるぞ
ブームが去ったら処分に困ってホント親族が迷惑するだけ
不良債権買うのと同じだけど大丈夫か?
重機のオペレーターやってる奴もいるだろ
なかなか高級とりで
技術はある
そんな奴がやるのはいいと思うよ
まー仕事でやってる奴が趣味でやるのは苦痛か
逆に重機使えるなら無料で手伝ってよって奴にたかられまくりそうだな
重機って使うだけなら特に難しくないし、DIYなら労働安全衛生法の範囲外なので法的には資格不要
資格無いと貸してくれないかもだけど
資格無しだとリースは厳しいだろうね
今はチェンソーや刈り払い機も資格がいる時代だよ
伐採した木材をハサミで移動させるには
「解体」の資格もいるかと
こういうのは田舎暮らししたいとかいうタイプの東京の人間だわな
山までは買えんなあ。
そうじゃないさらなるニワカだと、まあひどいことになるだろうなあ
相続放棄して親戚に押付けたレベルなのに
両方ともに伝染病がね
ちょっと外れに行ったらやばい事位分かりそうなものなのに
特にハチとクマとイノシシは普通に危険
とても買う気にはなれん
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609566857/