1: 名無しさん 2021/04/04(日) 12:56:21.48 ID:VhhVuB7f9
二輪メーカーと大阪大などが実証実験で使っている電動バイクとバッテリー交換ステーション(右奥)=大阪府吹田市で2021年3月4日、山田尚弘撮影

電動バイクを普及させようと、大手メーカーがタッグを組んで動き出した。政府が2030年代半ばの自動車の「脱ガソリン」を打ち出す中、将来的に二輪車も同様の流れが強まるのは確実視されているが、電動バイクは普及していない。そんな現状を打破しようと、大手が始める秘策とは。
バッテリーの規格、共通化
「どのメーカーの電動二輪を買っても、同じバッテリーを使うことができる」。3月26日、ホンダ、ヤマハ発動機、スズキ、川崎重工業の4社は東京都内で記者会見を開き、電動バイクの普及に向けてバッテリーの規格を共通化すると発表した。排気量125㏄相当までの電動バイクのバッテリーの大きさなどを共通化し、メーカーを問わず同じバッテリーが使えるようにする。
政府が、地球温暖化対策の一環として自動車の脱ガソリンを掲げる中、「バイクもいずれ脱ガソリンを迫られる」(業界幹部)とみられている。だが、ガソリンバイクに取って代わることが期待されている電動バイクは、バッテリーの価格が高いうえに走行距離が短く、充電にも時間がかかるのがネックとなり普及が進んでいない。4社はこれらの課題を乗り越えるため、使い切ったバッテリーと充電済みのものを交換できる「バッテリー交換ステーション」を各地に整備し、充電切れを気にせず乗れるようにする構想を持っている。バッテリーの規格統一はその第一歩だ。

電動バイク普及、大手4社がアクセル 迫る「脱ガソリン」に秘策 | 毎日新聞
電動バイクを普及させようと、大手メーカーがタッグを組んで動き出した。政府が2030年代半ばの自動車の「脱ガソリン」を打ち出す中、将来的に二輪車も同様の流れが強まるのは確実視されているが、電動バイクは普及していない。そんな現状を打破しようと、大手が始める秘策とは。
2025スーパーフォーミュラ第6戦「富士」予選結果NEW!
フェルスタッペンはメルセデス移籍を検討していないとベルガー、トト・ウォルフとの休暇も「ただの偶然」NEW!
【動画】2025WRC第8戦エストニア:SS8を終えてトヨタのソルベルグがトップ、ヒョンデのタナクが2位NEW!
元F1ドライバー「今のF1は全然体力いらない」「給油アリ時代は毎周予選アタックという感じでキツかった」NEW!
元F1ドライバー「レッドブル崩壊は全部ホーナーのせい」「突然大きな力を持つようになり変わった」NEW!
自転車→車の信号は『赤』歩行者の信号は『青』→「進んだら違反・罰金?」警察に聞いてみたNEW!
1990年代の車は徳大寺有恒によく叩かれていたよな?NEW!
旧ビッグモーター(WECARS)「わざと車を汚された」「不具合のある車が納車された」など報告相次ぐNEW!
オスプレイが秋田大館能代空港に緊急着陸NEW!
インターネットができる前に海外旅行してた奴ってすごくね?NEW!
3: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:05:11.32 ID:SYPOH22V0
大阪か、電動バイク使った犯罪がまた増えるな
4: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:08:39.87 ID:yiBO1CP40
>>3
ひったくり犯対策をどこまで行うか
ひったくり犯対策をどこまで行うか
6: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:24:18.01 ID:yiBO1CP40
ひったくり、当たり屋、ひき逃げ、強盗や窃盗などの道具、通り魔の道具、痴漢
最適な静穏性が非常に高い電動2輪
最適な静穏性が非常に高い電動2輪
7: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:28:08.80 ID:UnMlFohC0
耳が悪くなった年寄りにとっては、ほぼ無音の電動バイクでひったくられるのが一番恐怖だな。
8: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:29:23.45 ID:CxwgTrCe0
この先エンジン付きバイク乗ったら族扱いされちゃうのか
9: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:52:59.09 ID:ST7Ovoej0
車に折り畳んで載せれて、小型二輪くらいの枠に収まるなら買う
10: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:59:19.52 ID:1EEFBCmU0
朝4時の、新聞配達のバイクのエンジン音がうるさいので、電動になると助かる
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617508581/