新潟県湯沢町の苗場スキー場を舞台に、国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」が20日から始まる。昨年はコロナ禍で中止、今年は13都府県に緊急事態宣言が出ている中での開催となる。主催者は感染対策を万全にして開催するといい、コロナ禍で打撃を受ける地元の観光団体からは歓迎の声がある一方で、地元町民からは不安の声も漏れる。
湯沢町の昨年度の観光客数は、前年度より5割減の約178万人で過去最低。苗場観光協会の佐藤高之会長は「昨夏はフジロック中止に加え、運動部の合宿が次々とキャンセルされた。冬も、スキー場がコロナ感染拡大で閉鎖され、大きな打撃を受けた」という。国など行政からの支援ではその損害は補えない。「やれることを一つひとつ増やしていくしかない」
今年は、昨年中止したタケノコや山菜採りのツアーを再開。合宿も一部受け入れた。「これまでに得た経験や対策で、フジロックも乗り切りたい」と話す。
期間中は苗場周辺だけでは収容できず、町全域の宿泊施設がほぼ満室。南魚沼市や群馬県みなかみ町に泊まる人もいるという。
湯沢町は、町内の観光施設などで働く人々へのワクチンの職域接種を、代替して苗場プリンスホテルで行った。また、4月以降、関係者と感染拡大防止対策連絡会議を5回開いた。町産業観光部の南雲剛部長は「主催側は、専門家などから要望される対策を全て受け入れた。町が中止を要請することはない」という。
■「地元の医療に負担かけない」
主催者の感染防止対策は▽来場者を例年の半分以下に抑制▽酒類の販売・持ち込み禁止▽立ち位置指定・ブロック設定による人数制限▽希望者に無料抗原検査など、多岐にわたり、公式サイトで公表している。https://www.asahi.com/articles/ASP8M6TKKP8MUOHB00K.html
レッドブルを信頼できる理由についてフェルスタッペン「一緒に仕事をしている人たちが好きなだけ」NEW!
F1イタリアGP後にセルジオ・ペレスのキャデラック加入が発表されるらしいNEW!
「大阪」「北海道」「沖縄」←こういう観光地に住んでるやつwwwwwwwNEW!
北九州市がAIでカーブミラー点検、作業時間と費用を約半分に節約NEW!
日産「GT-R」が生産終了、スポーツカーの頂点が消滅NEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
こいつら帰れないように三国トンネル封鎖と北陸新幹線止めてやろうぜ
地域住民からしたらゾンビが大挙して押し寄せてくるレベルだろ
責任なんて取るわけないじゃーん。
ガースーハゲも緑のタヌキも誰一人責任なんて取りまへーん。
少々症状があっても来るだろうし、
マスクはペラペラのウレタンで鼻出しとかだし、ハイリスク群だと思うよ
ですよね(´・ω・`)
“そんなの守るのはロックじゃない!”って感じなんだろうか。
ダサッ
海外関係者たちの隔離期間が取れなかったから
五輪並みに14日間隔離後に開催なら可能だったけどね
隔離無しで興行できるわけないやん
どっかで聞いたな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629437101/