今日・明日中にもペレス&ボッタスのキャデラック入りがニューヨークで発表されるらしいNEW!
発売から9年も経ってるトヨタ「ルーミー」という車が大人気な理由wwwwwwwwNEW!
【公式】キャデラックF1、2026年のドライバーとしてボッタス&ペレスの起用を発表NEW!
インディカー王者のアレックス・パロウとレッドブルの噂はパロウ側から流されたやつだったらしいNEW!
「スーパーカブは頑丈」←信じる若者達wwwwwwwNEW!
日産、次期「スカイライン」来年登場?
車検切れた車乗るのってやばい?
スズキ「ジムニー ノマド」国内出荷停止 再開時期は未定 インドで生産
明後日旅行なのに二万しかないスレを立てたものやが
中国人が沖縄の島を購入→勝手にヘリポートを建設
姿勢つらい、盗まれそう、疲れる
3アウト
3~4キロなら大して疲れないし楽しい
田舎のおっかあが倒れたとき隼の如く駆けつけれるだろ
原付でバイクデビュー
↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入速い!面白い!原付とは別世界だ!
↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」
【転機】
しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
↓
「うひょ~!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。
大型のバッテリーが死んだ。
近所のバイク屋まで押して行くか… 「うわっ!重っ!これ無理w」
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう。
↓
原二でちょっと遠出するのも面白いなぁ。道の駅で食うソフトクリームうめぇw
↓
でも原二は高速乗れないんだよなぁ…大きい国道だと煽られることもあるし。
もうちょっと遠くまで行ってみたいんだが… 「ビグスクかぁ…ちょっと見るだけな。見るだけ。」
店員 「跨ってみますか?」「シート下はこんな感じになってますよ」
↓
店員 「納車日はいつにしましょうか?」
オッサン 「今度の土曜日の朝一番で。あとリアボックスもつけて下さい。」
店員 「ナックルガードとグリップヒーターはいかがですか?冬場は重宝しますよ。」
オッサン 「カタログ見せて下さい、…けっこう良さそうだな。じゃあこれも追加で。」
250オフ車購入
「うっひゃー!たっのしー!」
↓
オッサン
250オフ車を乗り継ぐ
「うっひゃー!たっのしー!」
出会うバイク次第で転機が来ない
150よりも10ccアップしてるから快適さがあがった
アフリカツインとアドレスの2台体制だわ
原付は白バイの餌だから絶対に乗らない
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608301400/